記事の一覧(8ページ目)

検索

記事の一覧(8ページ目)

  • 「千年質屋」

    千年質屋【第6回】吉川質店(後編)、山の手空襲とバブル期の地上げを乗り越え営業を継続

    その他

    2023年08月29日

    江戸時代後期から200年以上、東京都港区北青山で営業を続ける吉川質店。後編は昭和初期から現代まで、空襲による店舗焼失とバブル末期の店舗移転という2つの転機を中心にお伝えします。 10代目はデジタル化推進しオンラインビジ...

  • eコンビニ、手軽さ重視のEC管理ツール

    その他

    2023年08月29日

    シンタックコミュニケーションズ(兵庫県姫路市)が2001年から提供を続けるEC販売管理ツール「eコンビニ」が、越境ECモールと連携するなど新たな動きを見せている。安価に複数モールへの出品が可能となることから、現在およそ2...

  • アンカーネットワークサービス、RPAで業務効率化

    PC・携帯

    2023年08月29日

    OA機器のリユースやリサイクルを手掛けるアンカーネットワークサービス(東京都葛飾区)では「RPA」によって業務効率化を図り、年間4000時間相当の余力を生み出している。 年間4000時間分の余力創出 RPAとは「ロボテ...

  • 「俺に学べ」

    ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第108回】ネット通販とは違う、古物市場で取引するということ

    市場動向・行政・団体

    2023年08月28日

    長らく制限されていた中国からの団体旅行が解禁されましたね。昨年秋からインバウンドは再び盛り上がりを見せている中、続く円安基調もあって、日本のブランド古物需要にもさらに拍車がかかりそうです。 最後は自分の目で判断、自覚あ...

  • 「落札DATA」

    練馬五十会市場 落札DATA2023年7月

    市場動向・行政・団体

    2023年08月28日

    宝石時計大会 開催日:7月28日 出品数:2,526点ドル円相場¥138.86 K18相場¥7,051 Pt850相場¥3,798/g 7月大会総評 今大会は全商品の3割弱をダイヤルースが占め、高値での取引が行われており...

  • 「INTER VIEW」

    JUSTY、橋本 宜則社長インタビュー

    ホビー・スポーツ

    2023年08月28日

    国内の宅配・出張買取を軸にアイドルやアニメグッズなどの商材に強いのがJUSTY(石川県金沢市)だ。国内のECモールでの販売が主力だが、海外での販路開拓にも力を入れている。タイで運営する実店舗に加え、コロナ禍で一度撤退し...

  • 「0から始める古物開業Story」

    「0から始める古物開業Story」第6回、初期在庫(古着)の買付け

    アパレル

    2023年08月27日

    開業にあたって古着を仕入れる予算はたったの20万円。近隣のリサイクルショップや古着店で買い付けていては予算が足りません。そもそも僕は自家用車を持っておらず、原付しか移動手段がなかったので、買い付けた古着を運ぶことすらま...

  • メルカリ取引で年53万トンの温室効果ガス排出を回避

    その他

    2023年08月27日

    メルカリ(東京都港区)の発表によると、フリマアプリ「メルカリ」の取引による温室効果ガス(GHG)の削減貢献量が日米合計で年間約53万トンであることがわかった。東京ドーム約220杯分にあたる。東京大学インクルーシブ工学連携...

  • クロサワ楽器店とギタープラネットの「お茶の水大楽器まつり」、楽器ファンら2000名強が来場

    その他

    2023年08月27日

    「クロサワ楽器店」運営の黒澤楽器店(東京都豊島区)とギタープラネット(同)は8月、都内で「お茶の水大楽器まつり」を開催した。ギター等の楽器2000本が並び、楽器ファンが多く来場した。 イベント売上は昨対1.5倍に 中上級...

  • 「クーボンの海外リユース探訪記」

    【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.14 ベトナム編(中編)

    アパレル

    2023年08月26日

    今回はホーチミンにあるリユースアパレルショップを2店紹介します。「ĐồSi C68(Cửa hàng 1)」というアパレルショップはなかなかユニークなお店でした。南国テイストな店構えは、大阪でいえば心斎橋あたりでも違和感...

Page top
閉じる