「ブランド」に関する記事一覧(8ページ目)
-
《全国ダーツの旅☆大阪府》ドクターレザー、他店でバッグ染色に失敗し復元願って駆け込んだ女性客
バッグ・時計・宝飾品
2019年06月23日
リサイクル通信 全国ダーツの旅 ~大阪府 編~ ダーツの矢がささったエリアのリサイクルショップに取材するコーナー ▲ドクターレザーのロゴ 他店でバッグ染色に失敗し復元願って駆け込んだ女性客 ドクターレザー(大阪府大阪市...
-
オークションハウス加納《古物市場データ》98%の高い成約率売れる商品をアドバイス
古物市場・業者支援
2019年06月20日
▲活気ある競りの様子 会場埼玉県さいたま市岩槻区大字徳力798-9開催日(道具)4日、14日、24日(リサイクル・洋服・新物・小物・ブランド)9日・19日・29日時間10:00~20:00ごろ 98%の高い成約率売れる...
-
【まだ間に合う!越境EC スタートアップ講座】Vol.4 日本の高額商品が売れる理由
その他
2019年06月20日
今回の記事では、海外から見た日本の商品の魅力を紹介します。eBayの年間流通総額は約10.6兆円。日本商品の販路は全体の6割近くがアメリカで、2割弱がヨーロッパです。中でも、イギリスとドイツでは腕時計やブランド品のハンド...
-
【真贋術】アプレ、中小企業等にブランド真贋提供 割安価格でフリマ出品等支援
古物市場・業者支援
2019年06月17日
中小企業等を対象にブランド品の真贋判定を行うのが、中古品のオークション等を行うアプレ(東京都台東区)。昨年開設した中古品の研究施設TOKYO APRE LABORATORYによる「TALグレーディングレポート」で、ブラン...
-
《トップINTER VIEW》ラクサス・テクノロジーズ 児玉昇司社長、ブランドバッグ定額レンタルを展開
バッグ・時計・宝飾品
2019年06月16日
・ブランドバッグレンタルのラクサス・テクノロジー児玉昇司社長へのインタビュー。・会員の退会タイミングや好みをAIで分析し、90%以上の利用継続率を保持。・利用者の不使用バッグを貸出し、在庫を増やして利用者拡大を狙う。 ...
-
ウリドキネット、買取支援メディア事業が好評 費用対効果高く継続率95%
古物市場・業者支援
2019年06月15日
リユース企業向けの買取支援サービスを手掛けるウリドキネット(東京都渋谷区)が展開する買取支援メディア事業「ウリドキニュース」が好調だ。 ▲ウリドキニュースのページ 同サービスは、「地域×商材名×買取」等のキーワード検索の...
-
コメ兵、PayPay全店に導入
バッグ・時計・宝飾品
2019年06月12日
コメ兵(愛知県名古屋市)は、スマホ決済サービス「PayPay」を全販売店舗へ導入した。同社はこれまでに「LINE Pay」など計5ブランドのスマホ決済サービスを導入している。 PayPayは、サービス開始7ヵ月で累計登...
-
オオトリインターナショナル、ブランドネット古物市開始 中国業者約500社も参加
古物市場・業者支援
2019年06月12日
ブランド品の買取店「銀座パリス」を展開するオオトリインターナショナル(東京都新宿区)は、中古ブランド品の中国向け卸を手掛けるMr.circulate(埼玉県戸田市)と共同で、業者間ブランドネットオークション事業を6月下旬...
-
AACD、業者間ネットワーク拡大へ 不正品情報収集の体制増強
市場動向・行政・団体
2019年05月31日
不正ブランド品の流通根絶を目指す日本流通自主管理協会(AACD・東京都千代田区)が情報網の拡大に乗り出す。まずは会員外の優良事業者に認証を付与し、不正品情報の受け皿を増やす「宣誓マーク」認定事業の開始に向け検討を進める。...
-
ビッグヒット、中古ブランドのショールーム好調 月間5000万円を卸販売
バッグ・時計・宝飾品
2019年05月27日
中古ブランド品の卸事業を行うビッグヒット(東京都江戸川区)が国内外のバイヤー向けに公開するショールームが好評を博している。30坪のフロアに同社が卸販売する中古ブランド品を展示する。時間をかけて商品を見ながら商談できる仕組...