「催事」に関する記事一覧
-
スタンディングポイント、浜松に売場700㎡強の中古衣料・ブランド店
アパレル
2020年11月05日
浜松駅から車で12分の好立地だ 洋服・ブランド品のリユース店を展開するスタンディングポイント(東京都港区)は10月16日、過去最大規模となる売場面積約760㎡の「エコスタイル浜松入野店」を開店した。 「地域密着型」の店...
-
バイセルテクノロジーズ、お家で選んで催事で着物購入
その他
2020年09月23日
家で選んで催事で購入 ウェブカタログ開始 バイセルテクノロジーズ(東京都新宿区)は、催事販売会でウェブカタログ「バイセルセレクション」を用いた販売を実施している。「おうちで商品を選び、催事場で確認・購入する」をテーマに...
-
バイセルテクノロジーズ、家で選び催事で購入するウェブカタログ開始
アパレル
2020年09月17日
バイセルテクノロジーズ(東京都新宿区)は、催事販売会でウェブカタログ「バイセルセレクション」を用いた販売を実施している。「おうちで商品を選び、催事場で確認・購入する」をテーマに、コロナ禍での新たな催事販売を提供する。 バ...
-
貴石アンティーク、催事買取は茨の道?無料鑑定会10年続ける
バッグ・時計・宝飾品
2020年05月22日
ここだけの苦労話 貴金属の宅配買取を行う『貴石アンティーク(運営:Flawless、東京都台東区)』は過去10年にわたり、スーパーマーケットで催事を行ってきた。しかし、その苦労は大きかったという。 鑑定会の開始は古物営業...
-
たんす屋、コロナを乗り切るために自社でできることにエネルギーを
アパレル
2020年05月08日
着物リサイクル春夏秋冬第236回 緊急事態宣言 中古着物を販売するたんす屋社長の中村健一氏が、自社の取り組みなどから中古着物業界について切る、本紙連載企画「着物春夏秋冬」 東京山喜(店名・たんす屋)中村 健一 社長 19...
-
オフハウス小金井店、「もったいない市」格安販売に客足増
家具・家電
2020年04月19日
イチオシ集客 『オフハウス小金井店(東京都小金井市)』は「もったいない市」を定期的に開催している。従来は業者に引き渡していた商材の一部を格安で販売に回した。独自の工夫点が親しまれ、客数が増えている。 多い日には50名近く...
-
買取り堂、催事買取を毎月実施 リユース未経験の女性集める
家具・家電
2020年03月27日
島根で「買取り堂」を2店展開する『片付け堂(島根県松江市)』は、「出張買取フェアー!」と銘打った催事買取を毎月実施している。 出張買取フェアー! 2月28日〜3月2日には安来市で行い、「利用者数は過去最大だった」(坂本貴...
-
Main Tent、東欧絵本の古書店 催事で200冊販売
本・ゲーム
2020年03月18日
東欧や国内の絵本・児童書等の古書を販売する『Main Tent(東京都武蔵野市)』は二子玉川にて開催された「本屋博」に出店し200冊以上を販売した。同店は非現実的な店内空間を強みに認知を拡大しており、同催事の担当者の目に...
-
新型肺炎(コロナウイルス)の影響、リユース市場にも
市場動向・行政・団体
2020年02月25日
新型コロナウイルス(COVID―19)の影響が、リユース市場にも及んでいる。国内外で開催される催事等が中止や延期となり、事業者の販売機会が損なわれている。これにより、換金売りが増加し相場下落の懸念が高まっている。また、...
-
文大×きもの屋MIYABI.net 3社共同で催事買取 骨董や着物フックにシニア集客
アパレル
2020年01月15日
骨董を強みとする文大(広島県福山市)とリユース着物を扱うきもの屋MIYABI.net(岡山県岡山市)が、商業施設で同業者と催事買取を共催する事業に注力している。催事をしたい業者を主催者に募り、両社が得意な骨董や着物をフッ...