「景品表示法」に関する記事一覧
-
無法地帯の「買取広告」にメス
市場動向・行政・団体
2025年05月29日
昨年4月に景品表示法の運用基準の改定により、買取りが同法の規制対象になることが明確化された。これを受け消費者庁は4月30日、「買取サービスに関する実態調査報告書」を公表。景品表示法違反にあたる恐れがある具体例を示し、買取...
-
【2024年リユース業界10大ニュース】攻めのコメ兵が話題を独占
市場動向・行政・団体
2024年12月24日
2024年はコメ兵を中心に力強い成長を見せる企業が目立ち、M&Aも活発な1年だった。その一方で不正や犯罪、リユース業界の信頼に関わる出来事も目立った。 市場の信頼性揺らぐ事件も コメ兵の売上高が1000億円超え 小...
-
【重要】景品表示法改定で買取が規制対象に
市場動向・行政・団体
2024年05月10日
消費者庁は4月18日、景品表示法(以下:景表法)の運用基準の見直しを行い、買取りを同法の規制対象としたことが分かった。これまで物品等の買取りは景表法の対象外だったが、サービスの普及と共に、消費者トラブルが増加していること...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第37回】、景品表示法改定によってリユース業界に起きること
市場動向・行政・団体
2024年05月08日
今回は、4月18日の消費者庁による景品表示法の見直しにより、買取りが当法の対象になった件について、業界への影響を考えていきます。 背景として、買取事業者が増えて新規顧客獲得競争が激化し、買取訴求について実態と乖離した誇...
-
サードウェーブ、景表法違反で都から措置命令 通販サイトで不当な二重価格表示
PC・携帯
2021年04月13日
新品・中古パソコン店「ドスパラ」を展開するサードウェーブ(東京都千代田区)が、景品表示法違反で東京都から3月30日に措置命令を受けていたことがわかった。これの詳細や再発防止策について、現在HPに記している。同社は昨年2月...