4年ぶりのリアル開催
Reuse × Tech Conference for 2024は、リユース企業のテクノロジー活用やEC販売等を応援するイベントです。これからのリユース業界を活性化させる上で、テクノロジーの活用は不可欠と考えられます。最先端を走る企業による講演やサービスの紹介を通して、参加者の方と活用の方向性を探っていきます。
開催概要
名称 | Reuse×Tech Conference for 2024 |
---|---|
開催日時 |
・ カンファレンス:両日10:00〜18:00 懇親会:4日(水)18:00〜20:00 |
開催場所 | AP日本橋(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6F) |
参加費用 |
会場参加:3,300円/1名(税込) 懇親会参加:5,500円/1名(税込) |
主催 | リサイクル通信 |
- 特別協賛企業一覧(順不同)
- イーベイ・ジャパン株式会社、楽天グループ株式会社、ウリドキ株式会社、株式会社ものばんく、株式会社NOVASTO、株式会社タロスシステムズ、株式会社BuySell Technologies
- 後援団体一覧(順不同)
- 一般社団法人日本リユース業協会(JRAA)、一般社団法人ジャパン・リサイクル・アソシエーション(JRCA)、一般社団法人日本リユース機構(JRO)、一般社団法人日本流通自主管理協会(AACD)、全国質屋組合連合会、一般社団法人全国質屋ブランド品協会(ATF)、一般社団法人日本什器備品リユース協会(JAFRA)、一般社団法人AND BUYER、一般社団法人日本リ・ジュエリー協議会、一般社団法人リユースモバイル・ジャパン(RMJ)、一般社団法人日本リユース・リサイクル回収事業者組合(JRRC)、一般社団法人 日本ITAD協会
イベント参加の流れ
-
1.チケット販売サイト『Peatix』から電子チケットを購入!
チケット販売サイト『Peatix(ピーティックス)』の専用ページより「参加チケット」をご購入ください。
-
2.イベント当日に「AP日本橋」へお越しください。
イベント当日、AP日本橋(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6F)までお越しください。
-
3.イベント終了後は懇親会にも参加できます(有料)!
イベント終了後(10月4日)には参加企業と交流できる懇親会を開催!参加希望の方は「懇親会参加チケット(5,500円)」をご購入ください。
- ※チケット購入には「Peatix」への会員登録が必要です。
- ※チケット購入は先着順とし定員になり次第締切となります。
- ※チケット購入後のキャンセル、ご返金はできません。
2019年に開催された「Reuse x Tech 2020」のダイジェストをご紹介!コロナ禍における過去2度のオンライン開催を経て、今年は実に「4年ぶりのリアル開催」となります!さらにグレードアップした「Reuse x Tech 2024」にご期待ください!
セッションスケジュール
会場F
-
10:30-11:30
60分
最新リユース市場動向と将来予測2023
-
リサイクル通信 取締役部長兼編集長
瀬川 淳司
-
-
12:00-13:00
60分
月2万円の広告費で新規顧客が途切れない!湘南の質屋・七つ屋流の「口コミを生むアクション」とは
-
質の七つ屋 代表
小原 大輔
-
-
13:30-14:30
60分
ECを弱体化させてでもリアル店を磨く「狭属性一番化」戦略の勝算とは?
-
株式会社買取王国 代表取締役社長
嶋本 匡能
-
-
15:00-16:00
60分
数値を全て公開!平成世代経営者が本音で話すウェブ集客の実態を大暴露
-
株式会社ストックラボ 取締役副社長
尾太 駿 -
株式会社ブループリント 代表取締役
中村 友昭 -
株式会社マクサス 代表取締役
せきえもん(関 憲人) -
モデレーター: 株式会社NOVASTO 代表取締役
佐藤 秀平
-
-
16:30-17:30
60分
バイセルCTOが語る、リユース事業における最先端テクノロジー活用の可能性
-
株式会社BuySell Technologies 取締役CTO
今村 雅幸
-
会場G
-
11:00-12:00
60分
失敗したくない買い物は借りて・試して。レンタル需要から見えるリユース業界飛躍の可能性を、急成長のレンティオから学ぼう
-
レンティオ株式会社 代表取締役社長
三輪 謙二朗
-
-
12:30-13:30
60分
海外リユース事情を解説!日本企業の商機を探る
-
株式会社ワサビ 代表取締役
大久保 裕史
-
-
14:00-15:00
60分
全国拡大中の無人古着店「SELFURUGI(セルフルギ)」、その仕組み化について迫る(仮)
-
株式会社AVEND 代表取締役
南雲 宏樹
-
-
15:30-16:30
60分
売り手も買い手も知っておきたい、ファンド視点で見たM&A時のリユース企業の価値とは?
-
クレアシオン・キャピタル株式会社 ヴァイスプレジデント
西山 一寛 -
クレアシオン・キャピタル株式会社 ヴァイスプレジデント
宮原 拓郎
-
-
17:00-18:00
60分
サーキュラーエコノミー社会の到来におけるリユースの役割とは?
-
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 持続可能社会部 資源循環グループ長 上席主任研究員
加山 俊也
-
会場D
-
10:30-11:00
30分
いつものLINEでかんたんに!買取業務の効率化&ユーザー体験向上
-
株式会社インターリユース 代表取締役
井上 圭一 -
LINE Pay株式会社 送金事業推進室 送金ビジネス開発チーム マネージャー
高松 一光
-
-
11:15-11:45
30分
導入1600店の声とノウハウを凝縮した「店舗とEC同時運営の秘訣」3か条
-
株式会社タロスシステムズ セールス&マーケティング
清瀬 秀紀
-
-
12:00-12:30
30分
月4万点リユース商材を取り扱う企業の"出品効率を飛躍的に向上させるささげ業務の運用テクニック"を徹底解説!
-
グラムス株式会社 ささげ事業部 取締役
村上 正継
-
-
12:45-13:15
30分
人材不足解消の決め手!リユース業界の採用~育成の極意とは
-
株式会社AMBヒトラボ 代表取締役
山口 桃子
-
-
13:30-14:00
30分
新型コロナ「5類」移行後の動向からみる買取集客の戦略的アプローチ
-
株式会社マーケットエンタープライズ おいくらカンパニー カンパニー長
池﨑 敬
-
-
14:15-14:45
30分
システムを変えれば、未来も変わる?!改善後すぐ売上2倍の次世代企業は、スマホで何した?
-
株式会社ワサビ システムサポート部 ビジネス開発チームマネージャー
古賀 竜馬 -
株式会社リベラデザイン ネット事業部 統括マネージャー
伊藤 映季
-
-
15:00-15:30
30分
1人当たり予算は5000万円!中国人ブランドバイヤーが欲しがる商品動向と団体で誘致する方法を公開
-
ショウシン商事株式会社 代表取締役 CEO
孟 祥鑫
-
-
15:45-16:15
30分
越境ECサービス「Global-e」で、関税・税金の事前決済を可能に!
-
Global-e Japan 株式会社 VP Sales
神吉 真由
-
-
16:30-17:00
30分
月商5,000万の事例も!進化しつづける「楽天ラクマ」リユース販売強化術
-
楽天グループ株式会社 ラクマ事業部 BtoC 広告事業課 マネージャー
井上 怜
-
-
17:15-17:45
30分
間違いを繰り返さない!しくじり先生たちと学ぶ「自社の課題にどう立ち向かって、どうやって解決をしていくのかを一緒に考えよう」
-
株式会社NOVASTO カスタマーサクセスマネージャー
岡崎 大志 -
株式会社NOVASTO セールスコンサルタント
奈良岡 新平
-
会場F
-
10:30-11:30
60分
グローバルで注目を集める成長商材!中古スマホ市場の最新動向を解説
-
株式会社ニューズドテック 代表取締役 CEO
粟津 浜一
-
-
12:00-13:00
60分
倒産1000本ノック再び...。限界突破の先で見える世界とは?
-
株式会社Don Don up 社長
岡本 昭史
-
-
13:30-14:30
60分
ヤマダグループが手掛ける最先端の家電リユース工場と展望
-
株式会社シー・アイ・シー 代表取締役社長
太田 伸一
-
-
15:00-16:00
60分
リユースファッションの未来について語ろう
-
株式会社ZOZO マーケティング本部 ZOZOUSED事業責任者
島村 龍也 -
株式会社INFASパブリケーションズ(WWDJAPAN) WWDJAPANビジネスデスク
林 芳樹 -
株式会社JAM TRADING 代表取締役
福嶋 政憲
-
-
16:30-17:30
60分
ファッションロス解消は、リユース事業者の存在なしに実現不可。"循環商社"ECOMMITによる、古着回収の新しいインフラとは?
-
株式会社ECOMMIT 代表取締役
川野 輝之
-
会場G
-
11:00-12:00
60分
スノーピークが手掛けるリユース事業の役割と可能性
-
株式会社スノーピークサーキュレーションコア 代表取締役社長
中上 久範
-
-
12:30-13:30
60分
訪日客が殺到!行列ができる話題のリユース店「Vintage Qoo Tokyo」の魅力とは?
-
株式会社エイト 代表取締役社長
濱田 沙希美
-
-
14:00-15:00
60分
eBayトップセラーに聞く越境ECの未来
-
イーベイ・ジャパン株式会社 カテゴリーマネージメント部 部長
北村 直樹 -
株式会社JP.Company 代表取締役
荒木 淳平
-
-
15:30-16:30
60分
海外進出に挑戦中!スニダンを支えるロジスティクスと鑑定のテクノロジーと今後の戦略とは?
-
株式会社SODA CX(カスタマーエクスペリエンス)部 執行役員 CCO
安部 正輝
-
-
17:00-18:00
60分
リユース市場の未来を語ろう!課題と成長機会を探る
-
株式会社コメ兵ホールディングス取締役執行役員兼株式会社コメ兵 取締役副社長 兼 株式会社K-ブランドオフ代表取締役社長
山内 祐也 -
株式会社ゲオホールディングス マーケティング本部 マーケティング部 ゼネラルマネージャー
藤井 和也 -
楽天グループ株式会社 マーケットプレイス事業 ECコンサルティング部 ファッション事業課 ヴァイスシニアマネージャー
栄 陽平 -
近畿大学 経営学部 商学科 デザイン・クリエイティブ研究所 准教授
名渕 浩史 -
リサイクル通信 取締役部長兼編集長
瀬川 淳司
-
会場D
-
10:30-11:00
30分
LINE買取査定の拡張ツールと入札機能について
-
株式会社INJUS 代表取締役
鹿山 瞬
-
-
11:15-11:45
30分
フェイクの現状:世界のニセモノ最新動向とAIを活用した真贋対策
-
エントルピージャパン合同会社 日本代表
浅岡 範子
-
-
12:00-12:30
30分
ネット出品効率が数倍に!リユースEC出品代行の圧倒的ナンバー1企業が開発したAI自動出品ツールの全貌
-
グラムス株式会社 代表取締役CEO
三浦 大助
-
-
12:45-13:15
30分
ソフマップが語る!サーキュラーエコノミーにおける買取体験の向上
-
株式会社ソフマップ 代表取締役社長
中阿地 信介 -
株式会社TRUSTDOCK 代表取締役CEO
千葉 孝浩
-
-
13:30-14:00
30分
明日から使える!すぐに月次利益100万円UPする方法を徹底解説!
-
ウリドキ株式会社 メディア事業部 マネージャー
田中 貴裕
-
-
14:15-14:45
30分
新しい二次流通市場を開拓せよ!オークネットとリスマが語る新たなリユース市場の世界
-
株式会社オークネット 商品サービス戦略室 General Manager/株式会社ストラテジックインサイト Chief Circulation Officer/オークネット循環型流通ラボ 理事
藤原 啓介 -
株式会社リスマ 代表取締役社長
木村 洋介
-
-
15:00-15:30
30分
トレカショップ運営の変革期:成功事例集、ソリューションの将来性について
-
株式会社コモンプロダクツ ソリューション営業部 執行役員
中島 裕介 -
株式会社コモンプロダクツ リーダー
華野 浩司
-
-
15:45-16:15
30分
チャットGPT出現以降のリユース業界を考える
-
株式会社ものばんく 代表取締役
吉田 悟
-
-
16:30-17:00
30分
おさえておきたい中国人消費動向の最前線 訪日団体旅行が再開する今、最適なプロモーション戦略とは?
-
アライドアーキテクツ株式会社 クロスボーダーカンパニー プレジデント
番匠 達也
-
-
17:15-17:45
30分
オークションデータから見る相場動向把握の重要性 オークション運用者から見る最新相場動向
-
株式会社アールケイエンタープライズ 執行役員 兼 オークション事業本部 本部長
齋藤 清
-