LIVE・録画配信のセッション50講座以上が
無料で見放題!
Reuse × Tech Conference for 2022は、リユース企業のテクノロジー活用やEC販売等を応援するイベントです。これからのリユース業界を活性化させる上で、テクノロジーの活用は不可欠と考えられます。最先端を走る企業による講演やサービスの紹介を通して、参加者の方と活用の方向性を探っていきます。
開催概要
名称 | Reuse×Tech Conference for 2022 |
---|---|
開催日時 | (火)、(水)- |
開催場所 | オンライン(EventHub内公式会場) |
参加条件 | 無料(事前申し込み)*アーカイブ視聴希望の場合は有料 |
定員 | 1000名(申込先着順) |
視聴方法 | EventHub内のオンライン会場にて入場チケットを購入、セッション登録、WEB視聴が行えます。なお、EventHubは、パソコン、スマホ等のブラウザ上でご視聴いただけます。アプリ等のインストールは不要です。 |
主催 | リサイクル通信 |
- 特別協賛企業一覧(順不同)
- 楽天グループ株式会社、イーベイ・ジャパン株式会社、株式会社NOVASTO、株式会社TRUSTDOCK、株式会社K-ブランドオフ、株式会社ものばんく
- 後援企業一覧(順不同)
- 一般社団法人日本リユース業協会(JRAA)、一般社団法人ジャパン・リサイクル・アソシエーション(JRCA)、一般社団法人日本リユース機構(JRO)、一般社団法人日本流通自主管理協会(AACD)、全国質屋組合連合会、一般社団法人全国質屋ブランド品協会(ATF)、一般社団法人情報機器リユース・リサイクル協会(RITEA)、一般社団法人リユースモバイル・ジャパン(RMJ)、一般社団法人日本リユース・リサイクル回収事業者組合(JRRC)、一般社団法人日本什器備品リユース協会(JAFRA)、一般社団法人AND BUYER、一般社団法人日本リ・ジュエリー協議会
イベント参加の流れ
-
EventHub内の特設ページからチケットを申し込み!
当イベント専用のオンライン会場サイトからチケットの申し込みを行ってください。参加及び聴講は無料です。開催日にご参加が難しい方や後日セッションを再度視聴されたい方は「アーカイブ視聴付チケット(1人3300円(税込)」をご購入ください。
- EventHubへの会員登録が必要です。決済方法はクレジットカード(VISA,Master,AMEX)のみとなります。
- アーカイブ視聴付チケット購入後のキャンセル・ご返金はできません。
-
イベント当日に視聴したいセッションを予約!
オンライン会場にログイン後「スケジュールページ」より、当日に視聴をご希望されるセッションをご予約下さい。イベント当日の各セッション開始時刻にオンラインでご視聴いただけます。
- 同時間帯のセッションは選択できませんのでご注意ください。
- 録画動画は予約なしで公開から開催日までいつでも視聴が可能です(アーカイブ視聴付チケットがなくても視聴できます)
-
話を聞きたい出展企業へリクエストを送信!
オンライン会場にログイン後「企業一覧ページ」より、面談を希望される企業の窓口またはメンバーへ「メッセージ」または「ミーティングリクエスト」をお送り下さい。チャットにて商談のご予約や名刺交換などが可能です。
- 出展企業へのメッセージの送信のみも可能です。後日参加メンバーより返信されます。
- すでにアポイントが埋まっている時間帯はご予約できませんのでお早めにお申し込み下さい。
セッションスケジュール
会場A
-
-
20分
オープニング
-
リサイクル通信
取締役部長兼編集長 瀬川淳司
-
-
-
50分
オンライン化で買取依頼件数4倍に!リモートワーク前提の組織作りと店舗依存の店がオンライン化を実現する方法
-
株式会社KLD
代表取締役社長 伊東健太
-
-
-
30分
仕入れを増やすなら「おいくら」!加盟1,000店舗から見る買取・販売の成功法則!
-
株式会社マーケットエンタープライズ
おいくら事業本部 チーフ 川口智史
-
-
-
30分
ブランドオフ買取専門店 フランチャイズ ついに解禁!!パートナーを支える鑑定スキーム大公開。~ホスピタリティー(人)とテクノロジー(Ai・DX)の世界~
-
株式会社K-ブランドオフ
教育G シニアマネージャー 鈴木健二 -
株式会社コメ兵ホールディングス
経営企画部AI開発室 マネージャー
林幸史
-
-
-
50分
休眠資産を掘り起こす買取アプリサービス「Pollet(ポレット)」が描く成長戦略
-
Pollet株式会社
事業責任者 倉澤茜 -
Pollet株式会社
プロダクトマネージャー 小谷望
-
-
-
30分
リスクなし!すぐに月300万円売上アップに成功した買取店にインタビュー!
-
ウリドキ株式会社
CEO 木暮康雄 -
ウリドキ株式会社
アカウントマネージャー 相原由美 -
吉川質店(吉川商事株式会社)
取締役 吉川元浩
-
-
-
30分
ブランド品AI真贋の導入事例、効果検証とスニーカー鑑定の最新情報
-
エントルピージャパン合同会社
日本代表 浅岡範子
-
-
-
50分
オンライン化が切り拓く未来の道具市場の姿とは?
-
株式会社トレジャー・ファクトリー
取締役 澤田卓 -
株式会社エコリング
販売企画部 部長 内海義喜 -
モデレーター
リサイクル通信 取締役部長兼編集長
瀬川淳司
-
-
-
50分
圧倒的データ量を誇る「駿河屋」サイトのPVはぐるなび超え。目指すはリユース業界のインフラ、「駿河屋マーケットプレイス」の世界観とは?
-
株式会社エーツー
代表取締役社長 杉山綱重
-
会場B
-
-
30分
高級時計マケプレ「Chrono24」が解説!世界の最新トレンドと、越境ECのメリットとは?
-
Chrono24
アジア太平洋地域代表 真木可奈
-
-
-
50分
越境EC購買代行だから話せる「海外向けマーケ事例」と「売れ筋商品」
-
株式会社FROM JAPAN
法人営業部 部長 森川茂 -
ゼンマーケット株式会社
英語圏担当マーケター ケビン トラン -
モデレーター
リサイクル通信 山内淳史
-
-
-
50分
知らないと損する「補助金」採択の実態。失敗しない申請代行会社の選び方とは?
-
株式会社Tcell
代表取締役社長 戸井優貴
-
-
-
30分
新型コロナで変わった金券・チケットの最新動向をジャンル別に解説
-
株式会社甲南チケット
取締役 芳村隆夫
-
-
-
50分
個人、小規模事業者必見!無店舗でできる出張買取の始め方
-
HAPPY CREAMY SHOP
名嘉村まりこ -
株式会社マクサス
代表取締役社長 関憲人 -
モデレーター
リサイクル通信 デスク 牧野直樹
-
-
-
20分
Reuse×Tech Conferenceの楽しみ方
-
-
30分
鑑定士不足解消の一手になるか?オンライン遠隔時計真贋サービスに活路
-
株式会社Myblex
代表取締役社長 竹林雅夫 -
株式会社オリエンタルスクリーン
代表取締役 竹村将志
-
-
-
30分
海外トップセラーも注目!すぐにでも進出すべき越境ECモール
-
株式会社ワサビ
取締役 eBay公認コンサルタント
三崎寿一 -
バリュエンスジャパン株式会社
リテール事業本部 ALLU推進部 部長
藤井和也
-
Zoom
-
90分
オンライン懇親会で交流を深めようDAY1 @Zoom
Reuse×Tech Conference for 2022参加者が集うオンライン懇親会です。ルームを分けて少人数制で交流を深めて頂きます。参加費は無料。参加ご希望の場合は、登録時にご希望の日程を選択してください(参加は5日または6日のどちらか1日のみ)
会場A
-
-
20分
オープニング
-
リサイクル通信
取締役部長兼編集長 瀬川淳司
-
-
-
50分
質のDX「CASHARi(カシャリ)」が描くお金とモノの価値交換の世界
-
ガレージバンク株式会社
代表取締役CEO 山本義仁 -
ガレージバンク株式会社
代表取締役COO 磯田岳洋
-
-
-
30分
LINEミニアプリで変わるリユースショップの新しい顧客管理
-
株式会社NOVASTO
CEO 佐藤秀平
-
-
-
30分
オンライン本人確認の落とし穴 古物商はく奪を防ぐeKYCについて徹底解説!
-
株式会社ショーケース
SaaS事業部 営業部 村田涼 -
株式会社NOVASTO
CEO 佐藤秀平
-
-
-
50分
世界中で高騰するトレカの背景と今後をマーケットプレイス2社が分析
-
イーベイ・ジャパン株式会社
カテゴリーマネージメント部 部長
中里力 -
magi(株式会社ジラフ)
代表取締役社長 麻生輝明 -
モデレーター
リサイクル通信 山内淳史
-
-
-
30分
総合リユース店も使える!トレカに強いソリューション「POS / 検索機 / EC / AI画像査定」を活かした店舗構築方法
-
株式会社コモンプロダクツ
執行役員 中島裕介
-
-
-
30分
実例で語る!eKYC導入によるユーザーの利便性向上と集客強化
-
株式会社TRUSTDOCK
代表取締役 千葉孝浩 -
株式会社TRUSTDOCK
セールスマネージャー 高橋幸司 -
株式会社ソフマップ
代表取締役社長 中阿地信介
-
-
-
50分
コロナで激変したブランドオークションの未来を語ろう
-
株式会社アールケイエンタープライズ
専務取締役 岩船裕二 -
株式会社エコリング
常務取締役 合田香織 -
俺のオークション(株式会社Olympos7)
代表取締役 石井竜二 -
モデレーター
リサイクル通信 取締役部長兼編集長
瀬川淳司
-
-
-
50分
創業74年のコメ兵はいかに危機を乗り越え、変革し続けてきたのか?~リレーユースを思想から文化に~
-
株式会社コメ兵ホールディングス
代表取締役社長執行役員 石原卓児
-
会場B
-
-
30分
注目集める過剰在庫品のネットオークション「Sオク」、古物商の仕入れ活用法を解説
-
アグレクション
執行役員 鈴木武
-
-
-
50分
リユース店における従業員の「定着率向上」と「自走する組織づくり」における5つのポイント
-
株式会社スタンディングポイント
代表取締役 若森寛
-
-
-
50分
古物商視点でやさしく解説!リユース業界を変えるテクノロジー「NFT」とは?
-
JPYC株式会社
CEO 岡部典孝
-
-
-
30分
最新ブランド品真贋判定と相場動向
-
株式会社ものばんく
代表取締役社長 吉田悟
-
-
-
50分
利用者3万人超の高級ブランド時計月額レンタル「KARITOKE(カリトケ)」が描くシェアリングサービスの未来
-
ななし株式会社
代表取締役 小山力也
-
-
-
20分
Reuse×Tech Conferenceの楽しみ方
-
-
30分
外注 or 自社で作業? EC出品(撮影・採寸・原稿)作業はどっちがお得?〜月間数万点の ささげ業務 を実現する業務フローとシステムを大公開〜
-
グラムス株式会社
取締役 村上正継
-
-
-
30分
NAVER発の古着アプリ「ヴィンテージシティ」が変えるリユースの未来
-
株式会社リアルコマース
サービス統括部長 依田慎吾
-
Zoom
-
90分
オンライン懇親会で交流を深めようDAY2 @Zoom
Reuse×Tech Conference for 2022参加者が集うオンライン懇親会です。ルームを分けて少人数制で交流を深めて頂きます。参加費は無料。参加ご希望の場合は、登録時にご希望の日程を選択してください(参加は5日または6日のどちらか1日のみ)
出展企業一覧
出展企業の資料ダウンロードやオンラインで自由に情報交換ができます
オンライン展示会のメリット
-
チャット
出展企業とマンツーマンで会話でき、気軽に情報収集が可能です。
-
ライブ配信
様々なセッションをブラウザで視聴できます。スケジュールをご確認ください。
-
コンシェルジュ
コンシェルジュがチャットでお客様の課題を伺い、直接アドバイスいたします。
-
タグ検索
ハッシュタグからカイゼンしたい課題ヘアプローチ。求めるサービスに出会えます。
-
外出必要なし
自宅、オフィス、海外からでも、デバイスさえあれば展示会に参加できます。
-
資料ダウンロード
出展企業ページから簡単に資料請求が可能。効率的に情報収集や比較ができます。
-
商談予約
チャットで商談を予約できます。詳しい話を聞きたいなど、気軽にご活用ください。
-
情報収集
話したい企業を自分で選び、興味があるサービスの比較だけに集中できます。