リサイクル通信のリユース市場データブック

検索

リユースビジネス専門誌リサイクル通信が中古マーケットを徹底分析 データブック2022

2025年には3.5兆円規模に!リユース市場を徹底分析

「リユース市場データブック(旧:中古市場データブック)」は、リユース業界専門紙を発行するリサイクル通信が制作したマーケティングブックです。リユース市場規模や事業者の動向、経営指標など図解や表グラフを基に解説、マーケットを知る上で欠かせない1冊です。

リユース市場データブック2022
書籍版:定価¥ 16,500(税込)/PDF版:定価¥ 44,000(税込)
発行 リサイクル通信 発刊日 2022年10月3日
書籍サイズ・頁数 A4判・128ページ 販売価格 書籍版:定価16,500円(税込)
PDF版:定価44,000円(税込)

データブックの主な内容

01.市場特性

大量生産・大量消費から循環型社会への転換で注目集めるリユース市場とは?

  • リユース市場は、売って良し、買って良し、環境良しの三方良し
  • 必ず押さえておきたい3つのビジネス特性
  • 消費者の2大買取ニーズとは?
  • リユース企業4つのビジネスモデルとは?
  • リユース市場の拡大で変わる消費行動
  • 人口減少時代もリユース経験者人口は拡大

1億総“古物商”時代が訪れる!? ~古物商11%増の44万件に~

90社から算出したリユース企業の平均年収を初公開!!

古物商・リユース業に役立つ資格25選

リユーストラブル、「ウクライナ支援」装い貴金属押し買い

不況を契機に成長を続けるリユース市場

02.市場動向

12年連続で成長するリユース市場を分析

  • 2021年のリユース市場は11.7%増の2.7兆円
  • コロナの影響薄れ店舗販売が回復し1兆円規模に
  • 市場の6割はEC!店舗販売からネット販売時代に転換
  • CtoCの王者が交代!?メルカリがヤフオクを抜く日
  • 商品別市場規模/市場成長を牽引する4つの商品とは?
  • 133社から分かったリユース企業の粗利率
  • 買取市場規模/まだまだ伸びる催事買取が前年比9割増加
  • リユース企業の店舗数はドラッグストアに迫る勢い
03.事業者

リユース売上ランキングBEST250

TOP10の売上合計は26%増

指標別中古売上ランキング

  • FCチェーン/エコリングが8位にランクイン
  • 店舗数/エンパワーが500店舗と躍進
  • ネット売上高/ゲオがネット販売でも1位に
  • 成長率/1位のパーパスは280%の成長
  • ブランド品/おお蔵の成長でゲオが2位に浮上
  • 衣料・服飾雑貨/ゲオの「セカスト」が首位独走
  • メディア/ブックオフがゲオを追い抜き1位に
  • PC・携帯/「じゃんぱら」傘下に収めソフマップが200億円
  • 家具・家電/10位に大宮電化がランクイン
  • ホビー/トレカ好調でブックオフは100億超え
04.大手企業

リユース経営指標分析

  • ROA/バイセル・シュッピン・バイク王20%超
  • ROE/シュッピン37.2%
  • 自己資本比率/大黒屋11.6%に低下
  • 中古売上高成長率/バイセル68.0%
  • 売上高成長率/ブックオフ、BEENOSは減収
  • 売上高総利益率/ハードオフは68.7%
  • 営業利益率/バイセル、9.3%
  • 棚卸資産回転率/ME・クルーバーが2桁回転
  • 交叉比率/MEが626.1%で突出
  • 売上高広告宣伝費率/リネットが広告宣伝を強化
  • 店舗数/ゲオ2000店舗目前
  • 平均年齢/20代中心の若いバイセル
  • 平均勤続年数/ワットマン最長の11.4年
  • 平均年間給与/上場リユース企業の平均は431.5万円
  • パート・従業員/パートが支えるリネットジャパン

リユース大手企業21社の経営指標推移を分析

  • ゲオホールディングス/「セカスト」800店舗体制へ
  • ブックオフグループホールディングス/トレカ好調で前期比6割増
  • コメ兵ホールディングス/売上高前期比4割増で大幅改善
  • バリュエンスホールディングス/2025年8月期までに海外100店舗を計画
  • バイク王&カンパニー/過去最高の売上高
  • ハードオフコーポレーション/店舗軸に新規チャネルを拡大
  • トレジャー・ファクトリー/システム開発専門会社を設立
  • シュッピン/フクイカメラサービスと業務資本提携
  • バイセルテクノロジーズ/買取専門店FC「わかば」をM&A
  • 大黒屋ホールディングス/売上高 コロナ前まで持ち直す
  • BEENOS(旧:デファクトスタンダード)/越境販売を強化
  • テイツー/トレカがリユースの成長を牽引
  • クルーバー/21年末に、グループとして再上場
  • まんだらけ/ホビー売上好調で増収増益
  • マーケットエンタープライズ/集客ポータル「おいくら」自治体との連携を強化
  • ありがとうサービス/リユース店舗移転で新たに2店舗出店、計95店舗に
  • リネットジャパングループ/巣ごもり需要と自治体連携強化で成長
  • 買取王国/工具、買取専門店が好調に推移
  • ワットマン/ホビーEC「ホビーリサーチ」をM&A
  • エコノス/修理事業撤退しリユース一本化へ
  • ゴルフ・ドゥ/密を避けるゴルフ人気が堅調

大手企業の読み方

05.市場予測

リユース企業とマーケットプレイスが語るリユース市場の未来とは?

  • ブックオフグループホールディングス 堀内康隆 社長
    「総力戦で」買取を増やす 顧客と心理的距離を近づける
  • BuySell Technologies 岩田匡平 社長
    不景気で家庭内ファイナンスの意識に高まり SDGs追い風に業界の成長は継続
  • ジモティー 片山翔 取締役
    リユース推進の流れはもう反対を行くことはない 事業者が選ばれるカギは付加価値
  • イーベイ・ジャパン 岡田雅之 社長
    越境ECが不可欠な販路かつ競争力の源泉に 円安でビジネスシフトが加速
06.古物市場

道具・ブランド市からネット・海外まで古物市場211箇所を紹介

データブックの購入について

リユース市場データブックのご購入は「販売サイト」より受付けております。

販売サイトでのご購入はこちら

Page top
閉じる