その他に関する記事一覧
-
「INTER VIEW」
ハードオフコーポレーション、山本 太郎 社長インタビュー
その他
2025年01月14日
総合リユースの大手ハードオフコーポレーション(新潟県新発田市)の店舗数がフランチャイズ(FC)店を含めて、昨年11月に1000店を達成した。1993年の1号店出店から着実に成長を図ってきた。近年は特に業績が好調で今期の...
-
「2025 EVバイク」法規制で「原付」時代が終幕
その他
2025年01月12日
2025年11月に施行される新排出ガス規制により、50cc原付バイク(原付一種)の新車生産が困難となる見通しだ。この規制を背景に、原付ユーザーの買い替え需要を受け止める代替手段として、5つの乗り物に注目したい。 EVバ...
-
CEコマースカオスマップ【2025年1月版】
その他
2025年01月10日
昨今の持続可能なかたちで資源を利用する「循環経済(サーキュラーエコノミー)」への移行が世界的に進む中、資源循環だけでなく、効率的な物品の利用を促進するビジネスとしてCE(サーキュラーエコノミー)コマースの重要度が高まって...
-
カプセルZ 不要品「置き買い」サービス 今春開始
その他
2025年01月09日
Amazon出品管理ツールの開発などを手掛けるカプセルZ(東京都港区)は今年4月をめどに、不用品の売主と買取を行う個人事業主をマッチングする置き買いサービス「Minimari」(ミニマリ)の正式版をスタートする。不用品を...
-
LINEヤフー BEENOSへのTOB発表、買収へ
その他
2025年01月07日
LINEヤフー(東京都千代田区)は12月19日、越境EC事業を展開するBEENOS(東京都品川区)の株式公開買付け(TOB)を行うと発表した。2025年2月末を目途にTOBの開始を目指す。BEENOSを完全子会社とする...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第45回】、リユース業界の 2025年を考える
その他
2025年01月07日
新年明けましておめでとうございます。2025年最初のコラムは、「2025年リユース業界の時流予測」を行いたいと思っております。先月号で、2024年の振り返りをしましたが、合わせて2025年のリユース業界について考えてい...
-
リサイクルショップ九十九屋 茂原でリニューアルオープン
その他
2025年01月06日
リサイクルショップ九十九屋(千葉県)は11月、千葉県いすみ市より同県内の茂原市に移転オープンした。回収業で回収した商品を中心に販売する。 固定客の拡大狙う 食器は300~1000円のものが人気であるという 新店舗は...
-
「VOICE」
【読者の声】茶道や骨董に親しむ若者を増やすため『寺町美術まつり』に企画を盛り込みたい
その他
2025年01月05日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:2025年の抱負 京 都で骨董屋 安尾京栄堂を運営しています。昨今は終活に取り組む方が多く、茶道具や美術品の査定のご依頼件数は毎年増...
-
「バイヤー道」
本郷美術骨董館、元画廊勤務の知識と豊富な査定経験活かし 査定額の根拠を丁寧に説明して信頼を獲得
その他
2025年01月03日
本郷美術骨董館(東京都文京区)の猪羽恵一副代表は画廊勤務の経験を活かし、絵画をメインに美術品のバイヤーとして活躍している。写真で査定後、出張買取に行くことも多い。 本郷美術骨董館猪羽恵一副代表 略歴 1074年生まれ...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.47 アメリカ(ロサンゼルス)編(3)
その他
2025年01月02日
ロサンゼルス(L.A.)にはアメリカ最大の日本人街「リトル・トーキョー」があり、最近は日系の企業も進出してにぎわいを見せています。 サブカル特化のリユース市場米最大の日本人街リトル・トーキョー サブカル文化の聖地リトル・...