中古レコードの世界【第51回】連載50回達成!4年間の変化を振り返って

検索

テクノロジーの力でリアル店をアップデートしよう! Reuse×Tech Conference for 2026

「中古レコードの世界」

中古レコードの世界【第51回】連載50回達成!4年間の変化を振り返って

2025年06月28日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中古レコードの世界Vol.51

おかげさまで、この連載も50回を越えました。読者の皆様には心から感謝申し上げます。今回はこの約4年間における「我が社」「リユース業界」「レコード業界」の変化を振り返ります。

リユース・レコード業界の歩みと気づき

1.FTFとフェイスレコードの変化

4年前と比べ、買取りの依頼が飛躍的に増えました。特に法人、なかでもリユース業者からの依頼が増え、「レコードやCDは売れると思っていなかった」「ゴミとして廃棄していたので助かった」といった声を多くいただくようになりました。業界全体の認識も大きく変わってきました。もう一つの変化としては、有り難いことに札幌、京都、名古屋のほか、今年4月には福岡に新たな店舗をオープンすることができました。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第610号(2025/06/25発行)20面

Page top
閉じる