「コロナ」に関する記事一覧
-
「VOICE」
【読者の声】読みたいのは起業や副業のノウハウや 個人でやっている株取引の参考になる記事
バッグ・時計・宝飾品
2025年05月12日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:参考になる記事・読みたい記事 全 国の主要都市で宝石やアクセサリー系の展示即売会の主催をしています。リユース経済新聞を読み始めた...
-
「VOICE」
【読者の声】コロナ禍で店は休眠状態 再開は8、9月の動向を見て考える
その他
2024年07月15日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:コロナ収束後の変化(2) 旭 川で長年骨董店を運営してきましたが、コロナ禍を機に店はほぼ休眠状態です。いまは業態を変えてゴミの片付け...
-
「VOICE」
【読者の声】コロナ収束後は来店者数が増加 6月は昨年の2倍に
その他
2024年07月15日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:コロナ収束後の変化(2) コ ロナが5類に移行して1年余り経ちますが、コロナ収束後はお客様が増えています。6月の来店者数は昨年の2倍...
-
「VOICE」
【読者の声】50万円以下の宝石がよく売れる 洗練された価値ある物が求められる時代に
バッグ・時計・宝飾品
2024年06月30日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:コロナ収束後の変化 宝 石問屋街の御徒町で創業から50年余り実店舗を構えています。また、全国有名百貨店でも長年に渡り販売しています。...
-
「VOICE」
【読者の声】ネクストライフ、お客が自分で遺品を売る時代に 生き残りの鍵は他社との提携や専門性
その他
2024年06月29日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:コロナ収束後の変化 大 阪で遺品整理等を手掛けるネクストライフを運営しています。コロナの影響として大きいのは、遺品をお客様が自分で売...
-
「VOICE」
【読者の声】この5、6年でチケットの需要がなくなり、来年は閉める方向で検討中
その他
2023年12月29日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:2023年を振り返って 和 歌山市で金券ショップを開業して20年になります。開業してから暫くは、新幹線の回数券や首都高回数券、ハ...
-
「VOICE」
【読者の声】コロナ禍が明け、今年6月から買取点数が激減
その他
2023年12月28日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:2023年を振り返って 群 馬県で3年前に買取店を開業しました。開店したのはコロナ禍の真最中でしたが、その当時の方が来店客も買取...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第112回】今年のブランド古物業界を表す一文字
市場動向・行政・団体
2023年12月27日
2023年「今年の漢字」が「税」と発表されました。それにちなんで、古物業界を私なりに一文字で表すなら「巡(めぐる)」でしょうか。コロナ禍の入口と出口を経たこの2~3年は、これまで以上に市場のトレンドや相場の上下動が速く...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第111回】好調な国内市場の背景で動く時計、ダイヤ市況
市場動向・行政・団体
2023年11月27日
コロナ禍の影響から抜け出し、インバウンドを中心に好況が続く国内市場。昨年までとは異なる様相となるであろう、年末年始商戦にも期待がかかりますね。一方で、時計宝飾市場では明暗が分かれている面も見られます。今回のコラムでは、...
-
「リユース店 モデル分析」
ムジンノフクヤ、コロナ下で出店増、無人の古着店
アパレル
2023年09月24日
コロナ下で広がった無人サービスの1つに、古着店がある。そんな中で2020年から直営とフランチャイズ(FC)含め、店舗を増やしているのが、「ムジンノフクヤ」だ。 (1)平均月商:-(2)平均月間客数:1000人弱(概算)...