「ブランディア」に関する記事一覧(5ページ目)
-
「イベントレポート」
ふくのわプロジェクト、リユースでパラスポーツ応援
アパレル
2018年03月07日
イベントレポート 2月8日、東京・原宿のCASE Bでふくのわプロジェクトのトークショー「衣類のリユースでパラスポーツを応援しよう!」が開催された。 リメイクしたバーバリーのバッグを手に語る山口大人氏(中央)と布矢千春氏...
-
「インタビュー」
WEBのBtoBオークション立上げ、海外にもデリバリーしていく
古物市場・業者支援
2018年02月02日
エコリング(兵庫県)×オークファン(東京都) エコリングが昨年11月、オークファンと提携して業者向けにオンラインのリアルタイムオークション「エコリングオークション」を開始した。初回の出来高は約1億円。5月までには他社出品...
-
デファクトスタンダード、ECアプリ開始へ
その他
2018年01月16日
自社販路を強化 宅配買取「ブランディア」などを運営するデファクトスタンダード(東京都大田区)が春から、ECアプリサービスを開始する。 これまで同社はヤフオク!を主力の販売チャネルとし商品を出品してきたが、今後は自社で運営...
-
ブランディア、下取とポイントで自社販路を強化
アパレル
2017年11月13日
デファクトスタンダード(東京都大田区)が、独自販路「ブランディアオークション」の強化に取り組む。そのために「下取割引サービス」と「ブランディアポイント」の導入を10月25日と26日に、相次いで発表した。 下取り割引は、ブ...
-
ブランディア、公式買取アプリをリリース
バッグ・時計・宝飾品
市場動向・行政・団体
2017年08月10日
ブランド品宅配買取サイト「ブランディア」を運営するデファクトスタンダード(東京都大田区)は、7月21日から公式アプリをリリースした。 本アプリでは、プッシュ通知機能が搭載されることにより、お客が査定結果や入金情報の連絡に...
-
デファクトスタンダード、宅配業者への依存を分散
アパレル
2017年07月10日
クラウドワーカー活用も デファクトスタンダード(東京都大田区)は運営するブランド品宅配買取のブランディアにおいて、エコ配と関東エリアを中心に配送連携を開始した。 ブランディアの利用者数増加に伴い、物量や出荷数も日々増加。...
-
ブランディア、宅配買取り累計200万人突破
バッグ・時計・宝飾品
2017年06月29日
デファクトスタンダード(東京都大田区)が運営するブランド品宅配買取サービス「ブランディア」の累計利用者数が、5月15日に200万人を突破した。 同サービスは今年で12年目を迎える。また直近1年では約50万人、利用者が増加...
-
デファクトスタンダード、Wowma!に出品
バッグ・時計・宝飾品
2017年04月14日
販売チャネル拡大 ブランド品宅配買取りの「ブランディア」を運営するデファクトスタンダード(東京都大田区)は、3月15日からKDDIコマースフォワードが運営するショッピングサイト「Wowma!(ワウマ)」へ約30万点の商品...
-
「アワードレポート」
ヤフオク!ベストストアアワード2016 ブランディア、8年連続1位
市場動向・行政・団体
2017年03月17日
「オークションの良さ提供したい」 ヤフー(東京都千代田区)が2月24日、ヤフオク!ベストストアアワード2016を開催。ヤフオク!での年間売上高やユーザー評価が高いストアを表彰した。 授賞式では総合賞として上位5社を表彰。...
-
「市場予測」
〈市場予測〉ブランディア、独自のポジションとれる企業が残る
市場動向・行政・団体
2017年01月11日
ブランディア(デファクトスタンダード) 植松勇人取締役 オークションや買取店、フリマアプリなど多種多様な展開が2016年も見られました。2017年以降も続くでしょう。リユース系のCMも増えているし、中古や買取りが加速度的...