「ポイント」に関する記事一覧
-
「Reuse×Tech」
デジクル、LINEミニアプリの開発・運用をサポート
PC・携帯
その他
2021年11月27日
ネット広告事業の上場企業、カルタホールディングス傘下のデジクル(東京都渋谷区)が、「デジクル forLINEミニアプリ」をリリースした。リユース企業では、エンタメ専門店「ワンダーグー」「新星堂」を展開するワンダーコーポレ...
-
「INTER VIEW」
オズビジョン、鈴木良社長インタビュー
その他
2021年11月01日
ポイントサイト「ハピタス」を運営するオズビジョン(東京都千代田区)では、買取アプリ「Pollet(ポレット)」を運営する子会社と連携したリユースサービスに乗り出している。350万人もの、ポイントを貯めてお得な買い物を好...
-
オカモトリユース・マーケティング・カンパニー、自社ECサイト開設
その他
2021年10月23日
北海道内で総合リ店「なんでもリサイクルビックバン」を運営するオカモトリユース・マーケティング・カンパニー(北海道帯広市)は10月4日より、自社 ECサイトを開始した。これまでECモールの出店を行っていたが、利用者がモール...
-
買取王国、公式アプリで会員獲得強化
PC・携帯
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
ホビー・スポーツ
家具・家電
本・ゲーム
2021年03月26日
ファッションやホビー等のリユース店を東海や関西で展開する買取王国(愛知県名古屋市)が、3月23日に公式アプリをリリースした。アプリでは、保有ポイントや購入・買取履歴の確認ができるほか、一部店舗で買取予約もできる。これまで...
-
楽天、電子マネーで買取
その他
2020年07月13日
3万円以上もキャッシュレスで 楽天(東京都世田谷区)は7月8日、「楽天買取」の利用時に現金の代わりに電子マネーで受け取れるサービスを開始した。同社では昨年にポイントで受け取れるサービスを開始しており、ユーザーの選択肢が広...
-
デファクトスタンダード、寺田倉庫と連携 「保管」の選択肢を提供
アパレル
2020年03月25日
ブランド品宅配買取の「ブランディア」を運営する『デファクトスタンダード(東京都大田区)』は、寺田倉庫が運営するクラウド収納サービス「minikura」とサービス提携を結んだ。これにより共同キャンペーンを4月30日まで実...
-
メルカリ×ドコモ、フリマ取引やスマホ決済で「メルカリID」と「dアカウント」を連携
PC・携帯
2020年03月02日
『メルカリ(東京都港区)』と『メルペイ(東京都港区)』と『NTTドコモ(東京都千代田区)』が2月4日、業務提携に合意した。「dアカウント」と「メルカリID」を連携し、dポイントをフリマアプリ「メルカリ」内での商品の取引に...
-
DADA、独自ポイントを用いた不用品譲渡アプリ「Ageru」
その他
2019年12月01日
スマホアプリ開発を行うDADA(東京都渋谷区)が10月、独自ポイント(以下、Pt)を用いた不用品譲渡アプリ「Ageru」をリリースした。一般的なフリマアプリには金銭取引がつきものだが、同アプリにはない。 Ageruの画面...
-
DADA、金銭取引のないCtoCシェアアプリ
その他
2019年11月11日
DADA(東京都渋谷区)は完全無料制シェアリングアプリ「Ageru」のβ版の提供を開始した。金銭取引を排除した上で、自宅に眠る資産をやりとりできる。 品物を取得するには金銭取引の代わりに独自ポイント「グリーンフラワー・...
-
キャリーオン、ポイント買取で会員4万人を囲い込み
アパレル
2019年10月19日
ポイント買取で会員4万人を囲い込み キャリーオン 吉澤健仁社長 ネット専門で子供服の買取販売サービスを展開するのがキャリーオン(東京都港区)だ。エコキッズAKIRAが倒産する等、リサイクル子供服の業態は厳しい見方をされる...