「古物」に関する記事一覧

検索

「古物」に関する記事一覧

  • 「古物市場データ」

    埼玉総合オークション、600件競る新興道具市

    古物市場・業者支援

    2025年04月09日

    埼玉総合オークション 会場:埼玉県さいたま市 買い手が購入しやすい体制づくり 道具市を開催するテント内に段差付きの席を設け、後方でも見やすくした 4月に1周年を迎える古物市場「埼玉総合オークション」が、取引数の多い市場...

  • 「俺に学べ」

    ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第120回】令和のブラックマンデーに見るブランド古物市況

    市場動向・行政・団体

    2024年08月24日

    「令和のブラックマンデー」とも呼ばれる8月5日の日経平均株価の暴落は、ブランド古物業界にも大きな影響を与えていますね。日銀の介入をきっかけに円高に転じた為替変動や米景気後退への警戒、イランとイスラエル間での緊張が高まっ...

  • 「繫盛店の店づくり」

    繁盛店の店づくり【vol.290】古物屋 話、古民家にモノの「ストーリー」がコンセプトの古物雑貨店

    その他

    2024年06月16日

    「この世の全ての物にはストーリーがある」をコンセプトに、古物雑貨に新たな魅力を見出して販売している「古物屋 話」。埼玉県越谷市の古民家複合施設「はかり屋」でのPOP UPストアは、古物と古民家の雰囲気がマッチし、居心地...

  • 「古物市場データ」

    無双会、着物競り2部屋同時で進行

    古物市場・業者支援

    2024年02月09日

    京都駅から1駅、東本願寺を抜けた先にある五条駅から徒歩数分の会場で着物の競りを行っているのが無双会(運営:紗々美)だ。1月14日・15日に開かれた大会では、250箱(1箱約20点)が出品され、出来高は2200万円となっ...

  • 「俺に学べ」

    ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第112回】今年のブランド古物業界を表す一文字

    市場動向・行政・団体

    2023年12月27日

    2023年「今年の漢字」が「税」と発表されました。それにちなんで、古物業界を私なりに一文字で表すなら「巡(めぐる)」でしょうか。コロナ禍の入口と出口を経たこの2~3年は、これまで以上に市場のトレンドや相場の上下動が速く...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    まねきやオークション(マネオク)《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年12月12日

    基本情報 エリア 東京都品川区 取扱品目 ブランド/宝飾品/衣料 開催日 毎月22日開催 ※下見期間は開催日5日前~前日 時 間 9:30~終わりまで ※下見日は9:00~20:00 住 所 品川...

  • 「古物市場データ」

    松オク、新物と古物ミックス 出来高300万

    古物市場・業者支援

    2023年11月30日

    「こんなのがお店にあったら子どもが喜ぶねぇ」。振り手の声がマイクに乗って響く。観光地などでよく見かける、穴から顔を出して記念撮影をするパネル。雪だるまのデザインをあしらったパネルに、2000円で買い手が付いた。 松オク...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    マネオクアパレルオークション《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年11月14日

    基本情報 エリア 東京都港区 取扱品目 ブランド/宝飾品/衣料 開催日 奇数月で1日開催 下見は2日間の予定 ※要問合せ 時間 下見9:00~20:00 住所 港区芝公園2-4-1芝パークビルB館...

  • コロナ落ち着き「手競り」に回帰

    市場動向・行政・団体

    2023年04月03日

    新型コロナ発生から約3年、政府は5月8日から「5類」への引き下げを決定するなど平時を取り戻しつつある。そんな中、手競りの古物市場では密を気にし、参加を見送っていたバイヤーが戻ってきている。新規の参加者も増えており、手競り...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    ジャパンキモノオークション《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年02月14日

    基本情報 エリア 東京都台東区 取扱品目 着物 開催日 HP参照 時 間 9:30~終わりまで 会場住所 東京都台東区橋場2-20-2 問合せ先 TEL 03-5834-8096(事務局) ...

Page top
閉じる