「アプリ」に関する記事一覧
-
ニューズドテック、「中古スマホ」故障を検知し故障前に交換
PC・携帯
2022年04月10日
中古スマホのニューズドテック(旧:携帯市場、東京都千代田区)は3月30日より、故障の予兆を検知し、故障前の交換に対応する中古端末「ニューズドフォン」を発売した。 中古スマホ「故障前の交換」に対応 専用アプリで不具合検知 ...
-
ラクマ、アプリを刷新 事業者出品を正式に開始
その他
2022年04月07日
楽天グループ(東京都世田谷区)運営のフリマアプリ「楽天ラクマ」は4月5日に新事業戦略発表会を実施し、アプリの刷新をするとともにリユース企業130以上の公式ショップを楽天ラクマ内に設置すると発表した。個人間売買と法人販売を...
-
東急、地域共助プラットフォームアプリに「不要品譲渡機能」が追加
その他
2022年03月08日
東急(東京都渋谷区)が提供する二子玉川の地域共助プラットフォームアプリ「common(コモン)」に不要品譲渡機能が加わり、利用され始めている。マイナンバーカードを用いて本人確認を行うことで、同エリアの居住者であることが取...
-
ロンゴライブ、古物商向けにライブ配信支援
古物市場・業者支援
2022年01月15日
ライブコマースアプリを開発するロンゴ(東京都港区)は12月から、古物商向けの導入支援を行なっていく方針を固めた。ライブ配信支援のほか、手数料を割引く。 富裕層向け商材の動きが活発 国内向けライブコマース 古物商向け導入支...
-
マインズ、中古アミューズメントマシン専門フリマサイトを展開
本・ゲーム
2021年09月01日
アーケード機などのアミューズメントマシン販売を行うマインズ(福岡県福岡市)は中古アミューズメントマシン専門のフリマサイト「アミマ」を展開している。スマホから商品撮影、情報入力で出品できる手軽さと専門性の高い商材から注目を...
-
メルカリ、初の通期黒字「売上高は前期比39.1%増」「純利益57億円」
その他
2021年08月31日
フリマアプリ大手のメルカリ(東京都港区)は8月12日に、21年6月期の通期決算を発表した。売上高1061億円と前年比39.1%の成長となり、同社初の通期黒字となった。純利益は約57億円。コロナによる巣ごもり消費と、投資の...
-
カヤック、地域通貨「クルッポ」を活用し不用品取引所を開始
その他
2021年08月30日
地域活性化事業を展開するマザーズ上場企業のカヤック(神奈川県鎌倉市)は7月、同社が運営・発行する地域通貨「クルッポ」を活用した不用品・ロス品の取引所「まちのもったいないマーケット」を開始した。7店舗が加盟し、余剰となった...
-
ME、スマホ向け公式アプリ「おいくら」を開始
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
家具・家電
2021年08月06日
マーケットエンタープライズ(東京都中央区)は、運営する買取プラットフォーム「おいくら」のスマホ向け買取一括査定アプリ「おいくら」をリリースした。同社グループ初の公式アプリとなる。 「おいくら」は、全国約1000店の加盟...
-
「Reuse×Tech」
ブレイブテクノロジー、並ばずに順番待ちLINEミニアプリ「matoca」
PC・携帯
その他
2021年06月20日
ブレイブテクノロジー(大阪府大阪市)の開発する「matoca(マトカ)」は、実店舗で並ばずに順番待ちができるLINEミニアプリだ。リユース企業の導入も相次いでおり、査定待ち時間の顧客ストレスを軽減する効果を狙える。 LI...
-
現役大学生が教科書フリマアプリをリリース
本・ゲーム
2021年06月10日
テキストレード事務局(東京都港区)は、大学生に向けた教科書フリマアプリ「テキストレード」をリリースした。 大学生向け教科書フリマアプリ「テキストレード」 高額な教科書を安く購入したい学生と、不要になった教科書を売りたい...