「アプリ」に関する記事一覧

検索

「アプリ」に関する記事一覧

  • 「リユース×テクノロジー」

    グラムス、ささげ効率化支援アプリ

    その他

    2025年06月30日

    グラムス(大阪府堺市)は、アパレルやリユース商品のEC出品業務を効率化するAIアプリ「SASAGE.APP」を3月に正式リリースした。撮影、採寸、原稿作成といった「ささげ業務」をワンツールで一括管理し、リユース業界の業...

  • トイズキング 買取・販売がひとつで完結する公式アプリをリリース

    ホビー・スポーツ

    2025年04月30日

    トイズキング 買取・販売がひとつで完結する公式アプリをリリース トイズキング(愛知県名古屋市)は、ホビー買取「トイズキング」、ホビー販売「T-BASE JAPAN」、ブランド買取「リアクロ」の情報がチェックできる公式...

  • Trash Lens ゴミ分別アプリの対応自治体を400以上拡大

    市場動向・行政・団体

    2025年04月02日

    Trash Lens ゴミ分別アプリの対応自治体を400以上拡大 Trash Lens(東京都新宿区)は3月6日、運営するゴミ分別アプリ「Trash Lens」の対応地域を、従来の東京23区・政令指定都市から、新たに40...

  • カプセルZ 不要品「置き買い」サービス 今春開始

    その他

    2025年01月09日

    Amazon出品管理ツールの開発などを手掛けるカプセルZ(東京都港区)は今年4月をめどに、不用品の売主と買取を行う個人事業主をマッチングする置き買いサービス「Minimari」(ミニマリ)の正式版をスタートする。不用品を...

  • 「海外の2次流通」

    「海外の2次流通_Vol.61」Depop、ロンドン発のファッション系フリマアプリ

    アパレル

    2024年12月31日

    Depop(ディポップ)は2011年、イタリアをベースにしたファッションおよびカルチャー雑誌PIGの読者向けに、雑誌で掲載されているクリエイティブ・アイテムを購入できるソーシャルショッピングアプリとしてロンドンで設立さ...

  • 「注目トピックス」

    ジェット書店、高齢者が出品・発送で活躍

    本・ゲーム

    2024年12月27日

    古書店「ジェット書店」( 高知県高知市)は、高齢者の採用を強化中だ。独自に出品作業用アプリを開発したことでその対応を可能にしている。 AI組み込んだ自作アプリで効率化 高知の古書店働くシルバー 出品情報は、(1)本の写...

  • 「Reuse×Tech」

    スキマバイトの「タイミー」、リユース業界に浸透

    その他

    2024年09月30日

    「スポットワーク」「スキマバイト」という概念が浸透しつつある。その立役者の一人がタイミー(東京都港区)だ。リユース業界でも普及が進み、「中古用品店」に該当する企業でのタイミーの募集数は、前年同月比約2.2倍に拡大し、過...

  • ヤフオク、アンドロイド版アプリをリニューアル

    古物市場・業者支援

    2024年07月26日

    ヤフオク、アンドロイド版アプリをリニューアル LINEヤフー(東京都千代田区)は7月23日、運営する「ヤフーオークション」のアンドロイド版スマートフォン用アプリをリニューアルした。 まず表示する要素をシンプルにすること...

  • エントルピー、スニーカー真贋鑑定 日本で開始

    ホビー・スポーツ

    2024年06月24日

    ブランド品の真贋鑑定サービスを提供する米国のエントルピーは6月、スニーカーの真贋鑑定サービスを日本で正式にリリースした。利用シーンに応じて2つの鑑定方法を用意。鑑定書が付くため、海外やインバウンド客向けの販売もしやすくな...

  • カウシェ 訳アリ食品の販売アプリで200万ダウンロード突破

    その他

    2024年06月19日

    食品や日用品のショッピングアプリ「カウシェ」を運営するカウシェ(東京都渋谷区)は、200万ダウンロードを突破するなど、利用者が年々増加している。特に規格外品や賞味期限間近の食品などの訳アリ品の売れ行きが良い。今後は商材を...

Page top
閉じる