「アプリ」に関する記事一覧

検索

「アプリ」に関する記事一覧

  • 神奈川県座間市、小田急・東急とリユースの実証実験

    市場動向・行政・団体

    2023年11月29日

    神奈川県座間市は小田急電鉄(東京都新宿区)、東急(東京都渋谷区)と共同で、住民に向けた不用品譲渡のサービスを開始した。 専用アプリで不用品マッチング 座間市内4箇所の専用ロッカーでも受け渡しが可能 「あなたの街の思いや...

  • 「海外の2次流通」

    「海外の2次流通」Vol.45、中国越境ECが気軽に出来るスニーカー&ブランド品アプリ

    その他

    2023年07月10日

    POIZONは中国最大のスニーカーとブランド品に特化したECアプリだ。新品や中古品、CtoC(個人間取引)からBtoCまで、取引の形態は幅広い。2015年からサービスを開始し、20年からはヨーロッパの、21年から日本のセ...

  • 「海外の2次流通」

    「海外の2次流通」Vol.43、スニーカーの真贋付き出荷仲介プラットフォーム

    アパレル

    2023年03月31日

    ネットで中古のスニーカーを購入する際、本物かどうか不安になることはないだろうか。GOATは2015年7月にアメリカで誕生したグローバルプラットフォームだ。GOATとは"Greatest of all time"の略で「史...

  • MXN JAPAN、「ヴィンテージ・シティ」決済機能導入

    アパレル

    2023年03月25日

    MXN JAPAN(東京都品川区)が運営代行を行うヴィンテージファッションのプラットフォーム「ヴィンテージ・シティ」は3月8日、オンラインショップの開設・運営ができる「マイスマートストア」と連携し決済機能を導入した。 「...

  • ガレージバンク、査定・流通において エコリングと業務提携

    バッグ・時計・宝飾品

    ホビー・スポーツ

    2023年02月15日

    アプリでリースバックサービスを提供する「カシャリ」を運営するガレージバンク(東京都千代田区)は2月14日、リユース企業のエコリング(兵庫県姫路市)と業務提携を結んだ。同社の査定や流通のノウハウを活用し、取り扱う商品カテゴ...

  • スタジオユリグラフ、帯に書いた思い出も交換

    本・ゲーム

    2023年01月30日

    記事制作およびメディア運用を手掛けるスタジオユリグラフ(沖縄県名護市)は「思い出書店」と題して本にまつわる思い出を帯に記したうえで、古本を交換し合う取組みを昨年から展開している。独自で専用アプリも作成し、交換の履歴なども...

  • INJUS、「LINE査定」もっと手軽に

    古物市場・業者支援

    2023年01月01日

    システム開発を手掛けるINJUS(東京都港区)は22年10月より、LINE買取を支援するツール「ピクら?」の提供を開始した。アプリと専用の管理画面を連携させ、お客から送られてきたLINE画像を自動でシステムに転送。査定概...

  • CO2削減、エコリングアプリで可視化

    アパレル

    2022年11月21日

    直営・FCで買取店を181店舗展開するエコリング(兵庫県姫路市)は11月1日、店頭買取を利用したお客に対して、CO2削減にどれほど貢献できたかを可視化できる機能を公式アプリに実装した。リユース業界では珍しい取組みとされる...

  • BYEBYE、中古品の売買マッチング

    その他

    2022年08月29日

    BYEBYE(静岡県浜松市)は8月より、中古品の売買をマッチングするアプリ「BYEBYE」を開始した。個人の不用品を事業者が競り、出張買取につなげるCtoB方式をとる。 「生活創庫」創業者が開発指揮 個人の出品に対し業者...

  • セルート、シェアエコ配送 ECサイト連携

    その他

    2022年08月23日

    シェアリングエコノミー配送アプリ「DIAq(ダイヤク)」を運営するセルート(東京都新宿区)が、ECサイトにダイヤクを連携させたい事業者の受け入れを増やす。 同アプリは、空き時間を使って荷物を運びたい配送人(アンカー)と...

Page top
閉じる