「インボイス」に関する記事一覧
-
リユース企業向け・インボイス制度解説!「古物商特例」や買取申込書・帳簿の記載方法も紹介(2025年版)
市場動向・行政・団体
2024年12月04日
適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まった。古物商の課税事業者には、適格請求書(インボイス)がなくても仕入税額控除を行える特例がある。要点をおさえたい。 リユース経済新聞について リユース経済新聞社は、200...
-
片岡オート、古物台帳アプリが利用者1000人
PC・携帯
その他
2024年04月15日
中古トラックの販売等を手がける片岡オート(兵庫県三木市)の提供する、スマホで古物台帳の管理ができるアプリ「古物台帳クラウド」がリリースから1年を迎え、登録者数が約1000人になった。この1年でユーザーから要望を回収し、改...
-
リサイクル通信編集部が選ぶ 2023年のリユース業界10大ニュース
その他
2023年12月26日
2023年のリユース業界は、金高騰を背景に買取りが上向くなど好影響な面があった。一方、リユース店が強盗被害に巻き込まれるなど不安が漂う1年でもあった。本紙編集部が選んだ10大ニュースで今年を振り返る。 金高騰で買取好調▪...
-
インボイス制度開始2ヵ月 古物市の7割、免税事業者が出品可
市場動向・行政・団体
2023年11月24日
インボイス制度(※1)開始を受け本紙が10月から11月にかけて古物市場(業者間オークション)へ独自に聞き込みなどを行ったところ、72ヵ所のうち約7割の市場が制度開始前と変わらず免税事業者の出品を可能としていることがわかっ...
-
「Reuse×Tech」
Grand Trading、古物市のインボイス対応・会計ラクに
古物市場・業者支援
2023年10月27日
手競りの古物市場のインボイス制度対応を支援するのが、「カイケツ」というツールだ。中古品輸出などを行うGrand Trading(千葉県八千代市)が提供している。売主がインボイス発行事業者かどうかなど、情報を入れ込んで運...
-
「VOICE」
【読者の声】インボイス制度そのものには賛成の立場
その他
2023年09月28日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:インボイス制度について思うこと(3) 当 社は古着の卸売りをやっているので、お客様が法人でも個人事業主であっても、領収書にインボ...
-
「VOICE」
【読者の声】消費税額は変わらないが、問題はコストと手間暇がかかること
その他
2023年09月27日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:インボイス制度について思うこと(3) 東 京の吉祥寺で古書店を運営しています。当店は元々本則課税の課税事業者ですから、インボイス...
-
「VOICE」
【読者の声】会計システムの変更を考え、猶予期間中は様子見
その他
2023年09月14日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:インボイス制度について思うこと(2) 約 100名の参加者がいる「港横浜美術交換会」と中国のバイヤー向けに「大和国際オークション...
-
「VOICE」
【読者の声】課税事業者にならない場合は、取引先と相談して消費税分を引いてもらう
その他
2023年09月13日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:インボイス制度について思うこと(2) 合 同会社なごころはハンドメイドが売上の8割ですが、定款には9つの事業が入っています。その...
-
「VOICE」
【読者の声】古書サンカクヤマ、制度が始まったら周りの様子を見て考える
本・ゲーム
2023年08月31日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:インボイス制度について思うこと(1) イ ンボイス制度については、始まってみてから周りの様子を見てという感じですね。 当店は売上...