「レコード」に関する記事一覧
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第26回】、レコード・コレクター
ホビー・スポーツ
2023年05月26日
前回、若い方たちが何故レコードに興味を持つのか?について私なりの意見を述べさせて頂きました。今回は世界中にいる「レコード・コレクター」について紹介します。と言っても、最近レコード沼にハマった若い方から、コレクター歴何十...
-
音楽萬屋Kent磐田店、静岡に大型中古レコード店
その他
2023年05月07日
全国で中古レコード・CDの催事販売などを手掛ける音楽萬屋Kent(静岡県浜松市)は4月21日、在庫7000点を集めた新店「音楽萬屋Kent磐田店」を開店した。同店が実店舗を設けるのは十数年ぶりで、一時期コロナ禍で催事販売...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第25回】、レコードブームの背景
ホビー・スポーツ
2023年05月02日
3月31日にJR札幌駅に隣接する札幌ステラプレイス4階に弊社の「フェイスレコード」をオープン致しました! 私も開店に立ち合い、その客層の若さにビックリ致しました。弊社の「渋谷ミヤシタパーク店」と比べても、若いお客様の数...
-
「この店で一番高いモノはこれだ」
この店で一番高いモノはこれだ【Vol.44】ブックオフスーパーバザー、ビートルズの初版盤
ホビー・スポーツ
2023年04月19日
様々な業態のリユース店を訪問し、その時点で一番高い商品を紹介するこのコーナー。今回は東京都町田市でブックオフコーポレーションが運営する「ブックオフスーパーバザー 町田中央通り店」。店で一番高い商品はビートルズのオリジナル...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第22回】、査定の仕方(2)オリジナル盤編
ホビー・スポーツ
2023年02月03日
最近では、日本の80年代のシティポップなどに加え、その元ネタとも言える80年代の欧米ポップスにも注目が集まっています。当時の欧米ポップスや洋楽アルバム、俗に言う「ベストヒットUSA」系ヒットアルバムのレコードは、今まで...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第21回】、査定の仕方(1)
ホビー・スポーツ
2022年12月29日
レコードで一番問い合わせの多い、査定や見極めのポイントを紹介していきます。第一に音楽のジャンルが最も重要です。やはりロックやモダンジャズなどは人気が高く、お値段も付きやすい傾向にあります。話題のシティポップも最近は高い...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第20回】、インバウンドの波と若いレコードファン
ホビー・スポーツ
2022年12月04日
10月4日に行われた「Reuse×Tech Conference for 2023」で登壇させていただきました。ご視聴頂いた皆様、本当にありがとうございました。ニューヨーク店やシティポップに関して、そして今後のレコード...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第19回】、海外でのアニメのレコード人気(2)
ホビー・スポーツ
2022年11月03日
前回に続いて海外でのアニメに関するレコード人気について紹介していきたいと思います。フランスの方は元々親日家が多いイメージがありますが、フランスで日本のTVアニメを積極的に放送していたという下地があったんだな、と思います...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.254】阿武隈書房、仙台に2号店を出店
本・ゲーム
2022年09月06日
福島県いわき市の阿武隈書房が2021年11月、仙台市に2号店をオープンした。出店の狙いは買取りの強化だ。東北最大の都市・仙台市に実店舗を出店し、学術系の専門書の取扱量を増やしたいと考えている。 阿武隈書房 仙台店(宮城...
-
「シティポップ」レコード人気けん引
ホビー・スポーツ
2022年08月31日
竹内まりやさん等で知られる「シティポップ」ジャンルが国内外で人気だ。これによりレコードの売上が上昇しており、中古品の価格が上昇。新品市場でも当時の楽曲を再プレスしたり、あえてレコードで新曲をリリースする動きにもつながって...