「古書」に関する記事一覧
-
「バイヤー道」
古書太平書林、実店舗がある利点を最大限活かし 高齢者から幅広い本を買い取る
本・ゲーム
2025年06月13日
柏駅西口徒歩3分の古書太平書林(千葉県柏市)はオールジャンルの本を扱う県内有数の個人経営の古書店だ。店主の坂本智紀さんのもとには連日のように出張買取の依頼がある。 出張買取は毎日1〜2件顧客の多くは70〜90代 坂...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【43回】空き瓶Books、本の世界に導いてくれた一冊
本・ゲーム
2025年05月29日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第四十三回目は、栞書房の丸山潤一さんの紹介で、空き瓶Booksの水野恵吾さんが登場する。 ドラマをきっかけに原作を購入 自由死刑島田雅彦/著(集英社文庫) ...
-
「大阪古書組合百年史」
組合員が減少、市場の担い手をどう確保? 若手が語る大阪の古書業界の今後
本・ゲーム
2025年04月16日
大阪府古書籍商業協同組合が2025年2月に発刊した「大阪古書組合百年史」では、「若手が語る大阪古書業界『今とこれから』」と題した座談会が掲載されている。組合員の減少、市場の担い手の確保などについて、どのように取り組んでい...
-
なタ書、世界観が話題 元ラブホ古書店
本・ゲーム
2025年04月10日
その個性的な内観や世界観で全国的に有名な古書店が、なタ書(香川県高松市)だ。同店は元連れ込み旅館(今でいうラブホテル)で、表は簡易的なトタン張りで内部は木造という変わった物件で営業。家賃は毎月1万円ほどしかかからず、「だ...
-
ブックサプライ 「新刊書店買取」開拓20年
本・ゲーム
2025年04月02日
ブックサプライ(大阪府吹田市)は、新刊書店を窓口に古書を買取り、ネット販売する事業を20年以上続けている。この10年で買い取る本は約2倍に増加。古書を通じて各地の書店を支援する、共存共栄型のビジネスモデルを構築している。...
-
「大阪古書組合百年史」
大阪の古書店の歴史を綴る「百年史」
本・ゲーム
2025年03月29日
大阪府古書籍商業協同組合(大阪府大阪市 以下:大阪古書組合)の 創立100 周年を記念する「大阪古書組合百年史」が2025年2月1日に刊行された。組合員の悲願だったという「百年史」には、"古書に取り憑かれた"大阪の古書店...
-
漫画林、マンガ強みの古書店 札幌で「2番手戦略」を強みに
本・ゲーム
2025年03月20日
古書店の漫画林(まんがりん、北海道札幌市)は漫画、ゲーム、アニメ、特撮に特化した品揃えが特徴の古書店だ。強みはブックオフに並ばない漫画を揃え、市内の「2番手」を狙う戦略だという。 約40坪に約2.5万冊揃う 札幌市電「石...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【42回】古書ニイロク、漫画家さくらももこのエッセイ
本・ゲーム
2025年03月05日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第四十二回目は、古書まりか堂の渡邉麻莉華さんの紹介で、古書ニイロクの真鍋敦也さんが登場する。 人生最初の読書体験 もものかんづめさくらももこ/著(集英社) ...
-
BEER&BOOK猫森、クラフトビールと古書の新店舗
本・ゲーム
2025年02月13日
BEER&BOOK猫森(兵庫県宝塚市)は昨年、国産クラフトビールと古本を提供する新店をオープンした。同店は兵庫県宝塚市・雲雀丘花屋敷(ひばりがおかはなやしき)駅から徒歩1分の立地に店舗を構え、週6日、14時から2...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.303】magnif、ファッション雑誌の古書店
本・ゲーム
2025年01月24日
雑誌を中心としたファッション系古書店の「マグニフ」(東京都千代田区)は訪日客をはじめ、海外のファッション業界人も集う人気スポットになっている。2024年11月には横浜駅に隣接する「ビームス ライフ 横浜」にも出店した。...