「古物市」に関する記事一覧
-
大阪ブランドオークション、初競り3億6000万円
古物市場・業者支援
2018年08月30日
▲OBA初競りの様子 初競り3億6000万円ブランド品等4000点 ブランド品等を競る大阪ブランドオークション(以下:OBA・大阪府大阪市)が、7月13~14日に初競りを開催した。2日間でバッグ、時計、ジュエリーが約...
-
道具系古物市の本所百貨市場、「新規歓迎」でイメージ刷新
古物市場・業者支援
2018年07月15日
本所百貨市場 「新規歓迎」でイメージ刷新参加者の半数ネット系 ▲倉庫の外で行う競りの風景 道具系古物市の本所百貨市場はネット系業者の参加者を増やしている。 昨年10月に市場会場を埼玉八潮から茨城坂東へ移転。同時に「新...
-
トリアイナが立ち上げた「ヴィンテージ・カメラ・オークション」、ここ2回の平均出来高は2000万円
古物市場・業者支援
2018年07月01日
トリアイナカメラ古物市開催出品1300点超、出来高2000万円 出張買取事業を展開するトリアイナ(東京都豊島区)が5月に立ち上げた、カメラの古物市「ヴィンテージ・カメラ・オークション」が、6月8日に2回目を開催した。 カ...
-
ブランドリユースのマックスガイ社長インタビュー 「情熱持って」接客し集客
バッグ・時計・宝飾品
2018年06月04日
ートップINTERVIEWー 「情熱持って」ファン作りマックスガイ 矢内 芳則 社長 【プロフィール】1956年生まれ。福島県出身。1979年に明治大学商学 部卒業後、 松下電器商学院に1年間入寮。その後、 家業であ...
-
海外バイヤー向けブランド古物市 ビギンオークションが初競り
古物市場・業者支援
2018年04月12日
海外バイヤー向けブランド古物市ビギンオークションが初競り 海外バイヤー向けのブランド古物市「BEGIN AUCTION(ビギンオークション)」が東京・銀座で発足した。主催は、海外へブランド品の卸を展開するBEGIN(東...
-
プレジオ、丸の内でブランド古物市
古物市場・業者支援
2017年11月14日
出品・落札手数料等0円 出品・落札手数料が0%のブランド平場市が来年1月に発足する。多くの古物市場が乱立する中で話題を呼びそうだ。 新たに発足する市場は「ミスター・オークション」。初競りは来年1月19日。会場は丸の内北口...
-
ワールドカメラオークション、カメラ市、顔ぶれ多彩に
古物市場・業者支援
2017年11月01日
中国の小売店など参加 カメラ・レンズ専門の古物市で、1回出来高が約800万円の「WCA(ワールドカメラオークション)」の顔ぶれが多様化している。運営はPrecious(東京都豊島区)。 ユーチューブでの紹介動画。定期的に...
-
「北海道元気店」
〈北海道元気店〉ジェイスター、目利き力・人脈でジュエリー業販
バッグ・時計・宝飾品
2017年09月07日
取材で訪れた北海道には、地域で長く商売する質店や出張買取で活躍する業者が多くいた。そこで記者が話を聞いた元気な店・業者を5社紹介する。 ジェイスター 五十嵐英樹代表 中古ジュエリー業販のジェイスター(札幌市)は、昨年設立...
-
札幌BJKとダイヤ提携
古物市場・業者支援
2017年08月04日
共同運営で月出来高2億円へ ブランド・宝飾・骨董等の古物市「札幌BJKオークション」(北海道札幌市)と、ブランド平場市「タイムレスオークション」のダイヤコーポレーション(東京都渋谷区、以下ダイヤ)が、業務提携を結んだ。8...
-
「売れる商品リサーチ」
《売れる商品リサーチ》中国製の茶道具
その他
2017年07月05日
エリア、立地、商圏の顔ぶれ...様々な条件を持つ様々なリサイクルショップを取材。売れている商品をリサーチする。 客層の7割・中国人、茶道具が人気 お湯を沸かすときに使う鉄瓶 江戸〜昭和時代にかけて中国から日本へ渡って来た...