「寄付」に関する記事一覧
-
メルカリ、自治体へ向けて売上金を寄付できる「メルカリ寄付」開始
その他
2020年09月09日
メルカリ売上金を寄付 鎌倉市、瀬戸市に メルカリは1日、自治体に向けてメルカリの売上金を寄付できるようになる「メルカリ寄付」を開始した。メルペイ残高からの寄付が可能で、まずは神奈川県鎌倉市と愛知県瀬戸市に寄付を行えるよ...
-
買取王国、名古屋大学と提携し「名大応援エコギフト」開始
その他
2020年08月04日
買取金を名古屋大に寄附査定額に100円上乗せで 東海地方を中心にリユースショップの店舗展開をしている買取王国(愛知県名古屋市)は名古屋大学と提携し、使わなくなった物を名古屋大学に寄附ができるサービス「名大応援エコギフト...
-
買取王国、買取の査定額に100円上乗せで名古屋大に寄付
アパレル
ホビー・スポーツ
2020年07月15日
東海地方を中心にリユースショップの店舗展開をしている買取王国(愛知県名古屋市)は名古屋大学と提携し、使わなくなった物を名古屋大学に寄附ができるサービス「名大応援エコギフト」を6月末より開始した。 買取王国の名大応援サイ...
-
広がるコロナ応援 買取金を自治体や団体に
市場動向・行政・団体
2020年07月08日
買取金を懐に入れず、応援に回す。そういった思いの受け皿になろうと、新型コロナ感染対策を講じる団体や自治体と連携し、寄付プログラムに乗り出すリユース企業が現れている。 デファクト、宅配買取とふるさと納税を連携 全国でも珍...
-
HUMANA (ウマーナ)、NGOが53店運営するチャリティ古着店
アパレル
2020年07月08日
海外の二次流通 連載 Vol.28(スペイン)コンテナ回収する古着は年18,000トン 価格の安さとおしゃれな店舗で存在感寄付された状態の良い古着を販売 スペインはファストファッションが盛んな国だ。ZARAやBershk...
-
西濃運輸、引越・買取サービス刷新 買取金寄付で社会貢献も
その他
2020年03月31日
運送大手の『西濃運輸(岐阜県大垣市)』は、これまで行っていた買取と引越のセットサービスをリニューアルし、「エコな引越し+エコ・ループ」として2月19日より提供を開始した。引越時の負担を、物量と金銭の両面で軽減するほか、社...
-
クラダシ、リセールで食品ロス削減《社会貢献に繋げる》
その他
2020年01月05日
シェアでいこう~経済を変える!?最新シェアリングエコノミー動向~ 廃棄予定の食品を販売平均は定価の65%、会員8万人 10月から「食品ロス削減推進法」が施行され、飲食産業界がフードロス削減に躍起だ。その中で脚光を浴びるリ...
-
嵯峨野、「買取」と「寄付」を組み合わせた募金システム
家具・家電
2019年12月18日
「買取」と「寄付」を組み合わせた募金システム「きしゃぽん」を運営するのは、メディア等の買取販売を行う嵯峨野(埼玉県入間市)だ。寄付者が不用品を同社に郵送すると、「買取」額が希望する支援先に「寄付」される。寄付者・寄付先両...
-
Shoichi、クアラルンプール「ファーレンハイト88」に5店舗目オープン
アパレル
2019年10月18日
法人在庫処分業のshoichi(大阪市中央区)が展開する「Colors-カラーズ」が9月15日、マレーシア・クアラルンプールにあるショッピングモール「ファーレンハイト88」にオープンした。マレーシアでの出店は5店舗目と...
-
tabekifu、食品ロス防ぐマッチングサービス
その他
2019年10月01日
tabekifu(東京都渋谷区)は9月、日本初となる食品ロス解消とSNS投稿で寄付ができるシェアリングアプリ「tabekifu(タベキフ)」のβ版をリリースした。食品ロスに繋がる料理や食材とユーザーをマッチングし社会貢...