「骨董」に関する記事一覧(4ページ目)

検索

「骨董」に関する記事一覧(4ページ目)

  • 「VOICE」

    【読者の声】市場にも提出する必要もあり、登録番号は取得済み

    その他

    2023年08月30日

    読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:インボイス制度について思うこと(1) イ ンボイス制度には既に対応済みです。税理士に相談し、登録番号を取得して、適格請求書発行事...

  • 「VOICE」

    【読者の声】茶源、市場情報を中心に ゆるく地道に配信

    その他

    2023年07月15日

    読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:Instagramやってます! 三 重県四日市市で1861年(文久元年)に創業した茶道具・骨董商「茶源」の6代目として経営に携わ...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    足利Garageマーケット《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年07月14日

    基本情報 エリア 栃木県 取扱品目 家電/雑貨/衣料/宝飾品/厨房機器/オフィス家具/美術品/骨董/古本/カメラ 開催日 毎週金曜日 時 間 9時~終わりまで 会場住所 栃木県足利市小俣町692-...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    BOAオークション《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年07月01日

    BOA(ビーオーエー)オークションは、美術品・骨董品を競る市場です。(BOAはベスト・オールド・アートの略)。開催場所は東京・蒲田です。古美術商、画商、海外バイヤー等200名ほどが来場しています。 蒲田の美術・骨董市 ※...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    弥生会 《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年06月03日

    弥生会は、福進堂、トキゾー、北山美術の美術商3社が協同で会主を務める骨董市場です。 3社共同の骨董市、中国人バイヤーの姿も 絵画を競る様子 和洋中の骨董品を1000点超集め、4000万~5000万円の出来高を上げていま...

  • 令玄会 《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年06月02日

    令玄会は、骨董品を競るオークションです。会場は東京・上野。50年以上の歴史を持っており、2020年2月に「三玄会」から現在の名称に変更されました。 骨董業の北山アート(東京都世田谷区)をなど4社が、高齢であった会主から...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    浜友会 《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年06月02日

    浜友会では、骨董・刀剣市(毎月11日)とリサイクル市(毎月5・25日)が開催されています。場所は東京・葛西。 リサイクル市は、5日はネットショップ向け、25日は実店舗向けとなっています。ランプ、絵画、古い写真、レコード...

  • 縁、書画市大会 出来高4千万

    その他

    2023年02月28日

    美術・骨董品売買の縁(大阪府大阪市)は「書画市 御堂會」の1周年記念大会を1月30~31日に開催し、2日間で4000万円強の出来高を上げた。のべ80人近くを集めた。 1周年記念に80人 1周年記念大会で出来高4000万円...

  • 「交友録」

    交友録【第146回】父を飛び越し祖父から店を継承

    その他

    2023年02月16日

    寺崎洋二さんは神港美術倶楽部オークションのお客様であり、20年来の頼れる先輩です。寺崎さんのお祖父様は刀剣や刀装具を専門に扱っておられましたが、お父様はお店を継がず、孫である寺崎さんが継がれました。新規事業として一般の...

  • 「全国古物市場(オークション)情報」

    プレアデスオークション《古物市場情報》

    古物市場・業者支援

    2023年02月14日

    基本情報 エリア 兵庫県神戸市 取扱品目 美術品/骨董 開催日 毎月10日 時 間 奇数月10:00~終わりまで 偶数月9:30~終わりまで 会場住所 兵庫県神戸市中央区港島中町7-5-1 ホテル...

Page top
閉じる