「ITAD」に関する記事一覧
-
日本ITAD協会 第4回「ITAD取扱者検定」
PC・携帯
2025年02月21日
日本ITAD協会(東京都中央区)は4月7日~11日、第4回「ITAD取扱者検定」の試験を実施する。 同協会発行の試験教本 申込みの締切日は3月27日。試験はオンラインで受講が可能だ。内容は、同協会発行の「IT資産の適正...
-
ゲットイット、サーバー再販の売却益 企業エンドに最大50%還元
その他
2022年11月22日
サーバーなどのリユースや第三者保守を行うゲットイット(東京都中央区)はこのほど、買い取った中古機器の再販で得られた利益のうち最大50%を、排出元である企業エンド側に還元するサービスを始めた。機器を大量に保有し入替機会が頻...
-
興栄商事、電子機器処理 米機関から認証
その他
2022年09月21日
ITAD(情報機器資産の適正処理)事業を行う興栄商事(神奈川県横浜市)がこのほど、電子機器リサイクル業者を評価する米国発祥の国際規格、「R2」の最新版を国内で初めて認証取得した。R2は、機器処分時の取引先選定基準として世...
-
ソフマップ、山形県最上町と連携し再生PCを地域住民に寄贈
PC・携帯
2021年11月13日
ビックカメラグループのソフマップ(東京都千代田区)は10月末、山形県最上町と連携し、町役場の未処分PCを再生し、地域住民に寄贈する実証実験を行った。今後の利用 サポートも行う。 自治体とPCリユースで連携 山形県最上町で...
-
パシフィックネット、名古屋に420坪のテクニカルセンター開設 事業拡大に乗り出す
その他
2021年10月29日
法人向けにIT機器の導入サポートを展開しているパシフィックネット(東京都港区)が、中部エリアでの事業拡大に乗り出す。11月1日に名古屋支店を移転し、新しく420坪のテクニカルセンターを設ける。法人向けのサブスクサービス...
-
TES-AMM JAPAN、双日と連携しITAD事業を全国へ
PC・携帯
2021年02月02日
TESグループ日本法人のTES-AMM JAPAN(神奈川県相模原市)は総合商社の双日による出資を受け、IT機器の手配から回収、リユースまでを一括で行うITAD(アイタッド)事業を強化する。 記憶媒体の処理技術を...