「YouTube」に関する記事一覧(2ページ目)
-
古着系ユーチューバーとして業界をけん引、海外買付動画が反響を呼ぶ
アパレル
2021年11月15日
古着系ユーチューバーとして業界をけん引するのが、ゆーみん(田中祐毅さん)&きうてぃ(木内琢磨さん)の2人組だ。18年ごろから積極的に動画を配信し、20代前半の視聴者を中心に熱心なファンを集めている。「2人の動画を観て古着...
-
リサイクルマン、寿司職人と古物業を兼業 強みはプリンター修理
その他
2021年10月29日
「リサイクルマン」の名前でツイッターを投稿する古物商、菅原章斗さんは寿司職人として開業も目指している。古物商としては中古プリンターの販売と修理が強みで、ゆくゆく修理動画をYouTubeにアップしたいという。 ツイッターを...
-
「Z世代」
Z世代の古着業界への参入が止まらない、学生起業家の三人を紹介
アパレル
2021年10月16日
Z世代の古着業界への参入が止まらない。いずれもテクノロジーの使い方が特徴で、リモート運営やYouTubeへの積極投稿、クラブハウスを駆使した資金調達など、さまざま。SNSで情報や事例を発信・吸収することができるため、参入...
-
「トイズキング」のヤマト、初の都市型ホビー買取店「ソフビを日本文化に」
ホビー・スポーツ
2021年10月06日
中古ホビー大手のヤマト(愛知県名古屋市)は10月2日、東京・渋谷に買取店「トイズキング」と新品ソフビ販売「T-BASE」の複合店を開店した。同社のホビー屋号では初の都市型店舗となる。 ソフビ販売も実施 店内デザインは蜂の...
-
ヒューマンフォーラム、洋服を使用したリメイクエコトートバッグ
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
2021年10月04日
ゴミ問題などの影響により、経済産業省による「プラスチック製買物袋有料化」が昨年7月に実施されたことでレジ袋が有料化された。これにより、生活必需品となったエコバッグについてリユース企業の取り組みが進んでいる。今回はスピンズ...
-
エフストリート、YouTube動画の投稿を開始 独自の切り口から動画をつくる
アパレル
2021年09月23日
古着店情報サイト「エフストリート」(滋賀県大津市)を運営するK編集長こと橋元一真氏はこのほど、YouTube動画の投稿を開始した。同氏は地域最大規模の古着のフリーマーケット「大阪古着祭」を立ち上げた経緯がある。これまでの...
-
リサイクル倉庫、YouTubeチャンネルから新入荷情報を発信
その他
家具・家電
2021年09月20日
総合リ店のリサイクル倉庫(宮崎県宮崎市)がこのほど開店し、YouTubeチャンネルを設けて積極的に新入荷情報を発信している。動画で紹介した商品の3割が、その後に電話やラインで取置きの依頼を受けるという。宇都巧代表が一人で...
-
「VOICE」
【読者の声】「YouTubeのビジネス利用について」セミナーに参加してみたい
その他
2021年09月14日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の店長や代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:Reuse×Techで興味のあるテーマ(1) YouTubeをテーマにしたセミナーに参加したい 神奈川県藤沢市で遺品整理や...
-
「リユースフェス」開催、テーマは「みんなのリユース」
その他
2021年08月02日
8月18日から20日までの3日間、リユース市場を盛り上げるオンラインイベント「リユースフェス(運営事務局:ワサビ)が開催される。「みんなのリユース」をテーマに企業や団体のみならず、個人の参加も見込む。 8月に3日間、オン...
-
鉄道本舗、動画で人柄伝わり買取に安心感
ホビー・スポーツ
2021年07月21日
鉄道模型の買取販売を行う鉄道本舗(愛知県蒲郡市)では、YouTubeへの動画アップやHPのコラム掲載で、社長の人となりを公開することで、利用者のハードルが下がり成約率90%以上となっている。 YouTubeで買取にまつ...