ホビー・スポーツに関する記事一覧(2ページ目)
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第6回】、高騰するカードとは?その1:遊戯王〈初期〉
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年06月05日
今回は、高騰したカードの事例として、日本屈指のTCGタイトルである遊戯王カードの中でも、「初期・古いカード」を取り上げたいと思います。 まずは、『ブラック・マジシャン・ガール シークレット版』になります。こちらは、「遊...
-
秋葉原オークション、ポップカルチャーの競売
ホビー・スポーツ
古物市場・業者支援
2022年06月01日
22年3月より「秋葉原オークション」(東京都千代田区)が行われている。2ヵ月に1度、秋葉原UDXにてポップカルチャー商材の市場を実施しており、5月開催では約50名が参加した。 トレカ、セル画に人気集中 ポケモンカードなど...
-
「偽物ホビー」なぜ増加? 巧妙なホログラム、事業者翻弄
ホビー・スポーツ
2022年05月31日
ホビーの偽物(以下、非正規品)が増えている。ブランド品と異なり、複製が容易で真贋の整備が追いついていない穴を突いた形だ。22年初頭、弊紙宛てに非正規品被害に遭ったという企業の代表から匿名を条件に情報を得た。事例や対策など...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第14回】、邦題ワールド
ホビー・スポーツ
2022年05月29日
輸入盤のレコードを買ったあと、日本盤の帯付きレコードに書いてある「邦題と原題の意味が違うんじゃないか」とよく思っていました。これが日本独自のタイトル付け、いわゆる「邦題」です。リリース当時、英語のタイトル直訳だと日本の...
-
セカンドストリート楽器館アメリカ村店、初心者も入りやすい店づくり
ホビー・スポーツ
2022年05月28日
ゲオHD子会社のセカンドストリート(愛知県名古屋市)による楽器専門店の2号店「セカンドストリート 楽器館アメリカ村店」が大阪にこのほど開店した。セカストの認知度と安心感を活かし、これまで敷居が高いとされてきた中古楽器店と...
-
テイツー、NOVASTO「リコア」とトレカ査定「Tays」を連携
ホビー・スポーツ
2022年05月27日
「古本市場」などを展開するテイツー(岡山県岡山市)は4月、ノヴァスト(大阪府吹田市)のPOS「リコア」と連携した。トレカ査定と出品の効率化を図る。 トレカ査定機がノヴァストと連携 テイツーはトレカ査定機「TAYS」の外...
-
ガジーゴ、金券店でトレカ買取り トレカ査定機「TAYS」導入
ホビー・スポーツ
2022年05月27日
金券店「チケッティ」を都内に4店舗展開するガジーゴ(東京都葛飾区)では、4月15日から北千住店においてトレカの買取を開始した。ポケモン・遊戯王などトレカブランド9種を買い取る。 ポケモン・遊戯王など9種取扱い トレカ買取...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.247】カジ・コーポレーション、トレカ専門店オープン イメージは「明るいスタバ」
ホビー・スポーツ
2022年05月23日
カジ・コーポレーション(愛知県名古屋市)が2月23日にオープンした、トレカ専門店「プレイズ大阪日本橋本店」が好調だ。これまでにないスタイリッシュな店舗にすることで、居心地の良い店舗づくりに成功。予定の倍以上の売上を記録...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第5回】、トレカ査定時のポイント 見分け方とは?
ホビー・スポーツ
2022年05月19日
今回は、実際にトレカの査定を行う現場での知識の話です。あまり知識がない状態での出張査定で、トレカを買取検討する時などに役立つノウハウをお届けします。 まず査定時のポイントですが、基本的にトレカの性質として、状態によって...
-
ポケカ専門店「マギポケ」開店、レアカード見て買える
ホビー・スポーツ
2022年05月18日
トレカのマーケットプレイス「magi」(運営:ジラフ、東京都中野区)は4月28日、新店舗「マギポケ」を中野ブロードウェイに開店した。数千種類のポケモンカード(ポケカ)を取り扱う。実際に手にとって状態を確認できる実店舗の強...