「きたに」に関する記事一覧
-
きたに、G-SHOCK専門ポップアップ
バッグ・時計・宝飾品
2025年01月08日
きたに(大阪府堺市)は11月27日〜12月3日、大阪・梅田で中古G-SHOCKの展示販売会「G-SHOCK 不朽の名作展」を行った。展示会では、JR大阪駅から徒歩6分の商業施設内にある約6坪のイベントスペースを活用。同社...
-
きたに、ゆるく雑談をメインに配信
アパレル
2022年12月26日
Next51貝塚店(運営:きたに、大阪府堺市)で働く仲祐里さん。自主的に始めたインスタでのライブ配信で月50万円の売上を作り、SNSを担当している。「ゆるく、自然体での配信」を心掛けている。配信のポイントは、販売するため...
-
「リユース店 モデル分析」
【リユース店 モデル分析 Vol.1】きたに、接客強化で客単価1万超
アパレル
2022年12月16日
古着店を運営するきたに(大阪府堺市)は、「ユーズドマーケットNext51三国ヶ丘」を運営する。ワンフロア100坪の2階建ての店舗には、専門店のインショップを内設して商品ごとの世界観を表現する店舗演出を行う。専門知識に長け...
-
「脱ECモール依存」自社ECサイト化でファンづくり
市場動向・行政・団体
2022年01月06日
コロナ下でリユース企業のオンライン参入が進む中、自社ECサイトの作成や強化が進んでいる。楽天やヤフオク!など大手のECモール出店では新規購入者の獲得などのメリットはあるものの、手数料や継続顧客になりにくいなどの課題も残...
-
きたに、メンズ古着専門店を大阪・貝塚に移転オープン
アパレル
2021年11月10日
総合リユースや古着販売を行うきたに(大阪府堺市)は、アメカジやストリートブランドの販売を行う古着屋NEXT貝塚店の移転オープンを9月5日に行った。移転に伴いメンズ専門店化を行い、販売単価アップと感度の高い古着好きの若年層...
-
貝塚店(大阪府大阪市)
「繁盛店の店づくり」
NEXT51、ショップinショップつくり売上げ昨対120%《第142回》
アパレル
2016年02月10日
入口からストレートに広々とした通路を確保。アメカジとナチュラル系のインショップを並べることでショッピングモールのような雰囲気づくりにこだわった。ディスプレイされているアンティーク風の看板などもすべて販売している スタッ...