「アメリカ」に関する記事一覧
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.55 アメリカ(ニューヨーク)編(5)
その他
2025年05月27日
チャリティーショップ「The Salvation Army」。ロサンゼルスでも見かけたショップがニューヨークにもありました。私が訪れた日には「COLORON SALE」という、特定の色の製品が割引になるイベントを実施して...
-
「中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第50回】「ポーチ・パイレーツ」に見る越境ECの脅威
ホビー・スポーツ
2025年05月24日
近年、アメリカでは通信販売での荷物受け渡しは「置き配」が主流ですが、同時に深刻な社会問題も浮上しているようです。その名も「ポーチ・パイレーツ(Porch Pirates)」。これは、配達された荷物を玄関先から盗んでいく...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.54 アメリカ(ニューヨーク)編(4)
その他
2025年05月15日
ニューヨークでも、日本のサブカルチャーが盛り上がりを見せています。それを支える拠点のひとつが、皆様にもおなじみのブックオフ。 日本のサブカルチャーコレクター急増中 サブカル界隈で人気日本のレトロゲーム 都会的な雰囲気に合...
-
「海外の2次流通」
「海外の2次流通_Vol.64」Rent The Runway、ブランド服のサブスクリプションサービス
アパレル
2025年03月27日
Rent the Runway(レント・ザ・ランウェイ、以降RTR)は「Closet in the Cloud(クラウド上のクローゼット)」のパイオニアだ。デザイナークローゼット共有ビジネスを展開し、2021年にはNA...
-
メルカリ中間決算、増収増益 MAUは前年割れ続く
古物市場・業者支援
2025年02月07日
メルカリ(東京都港区)が2月6日に中間決算を発表した。国内マーケットプレイス事業のGMV(流通取引総額)はスポットワーク事業を除き前年比105%の2960億円。ただし、ユーザー数は頭打ちが続き、前年比97%の2279万人...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.48 アメリカ(ロサンゼルス)編(4)
その他
2025年01月30日
ロサンゼルス(L.A.)でも特に規模の大きい「ローズボウル・フリーマーケット」。アメリカンフットボールの会場で有名ですが、毎月第二日曜日の開催日には大規模フリーマーケットの会場として多くの参加者が訪れます。 L.A.が誇...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.46 アメリカ(ロサンゼルス)編(2)
アパレル
2024年12月28日
ロサンゼルス(L.A.)といえば、映画の都として有名な「ハリウッド」がありますが、石油化学や航空、宇宙産業に半導体等々あらゆるテクノロジーが生み出される地でもあり、その経済規模はニューヨークに次ぐ大きさを誇っています。 ...
-
「 中古レコードの世界」
中古レコードの世界【第45回】ニューヨークの店舗とアメリカの事情について(6)
ホビー・スポーツ
2024年12月28日
アメリカについて、いくつか書き忘れたこともあったので、あと何回かお付き合いください! 越境ECを行っている方、あるいはこれから始めようとしている方なら「アメリカ人の財布が緩む時期」という言葉を耳にしたことがあるかもしれ...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.45 アメリカ(ロサンゼルス)編(1)
その他
2024年12月13日
今回訪れたのは、アメリカ合衆国・西海岸カリフォルニア州に位置するロサンゼルス(L.A.) せどり目的も利用可能相場格差で利益化のチャンス 1世紀以上続くチャリティ系中古店 大型ディスカウントモール内に店舗を構える 以前、...
-
「海外の2次流通」
「海外の2次流通_Vol.60」Grailed、ファッション特化のオンラインリセールサイト
その他
2024年11月30日
Grailed(グレイルド)は2013年にニューヨークで設立された高級ブランドやストリートウェア、ヴィンテージアイテムなどを扱うオンラインリセールサイトだ。当初はメンズファッションに特化していたが、現在はレディースも扱...