「クリーニング」に関する記事一覧
-
拝島ランドリー「古着クリーニング代行」
アパレル
2025年01月21日
クリーニング事業を祖業に、古着店「Big Fish」の運営も行う拝島ランドリー(東京都昭島市)は、昨年から「古着クリーニング代行」を開始した。クリーニング事業はこれまで飲食店の制服や作業着など法人からの受注を主としてきた...
-
「異業種からの挑戦」
清香 クリーニング店から古着店に転換
アパレル
2024年09月06日
清香(埼玉県さいたま市)は、2023年より古着のオンラインショップ「古着リユース工房inotori」を開設した。2年前に90年続いたクリーニング業から完全撤退し、古着事業者に生まれ変わった。染み抜きなど、入念にメンテナ...
-
「公式リセール」
三陽商会が認定リユース品を販売
その他
2024年07月12日
三陽商会(東京都新宿区)は、6月21日から認定リユース品「RE:SANYO」の販売を開始した。同社でこれまで販売した衣料品等を売場で回収、状態の良いものを選別しクリーニング等を行い再販する。再販しないものは、提携先を通...
-
「VOICE」
【読者の声】考えているが、現状ではボー ナスに反映
バッグ・時計・宝飾品
2024年05月29日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表からコメントをいただきました。 テーマ:賃上げ考えていますか? 札 幌でブランド時計の買取専門店と時計の修理、クリーニングなどの店を運営しています。当社のスタッフは全員が正...
-
「異業種からの挑戦」
リブーン、明治屋クリーニングと提携
その他
2024年05月26日
オンラインクリーニングのプラットフォーム事業を手掛けるリブーン(長崎県長崎市)は5月7日、オンラインクリーニングを起点としたサーキュラー型のサステナブルファッションサービスを開始した。今回の取り組みにあたり、佐賀県内で...
-
クリーニング店拝島ランドリーが古着屋オープン、自社で漂白・オキシ漬け
アパレル
2023年05月20日
クリーニング事業を展開する拝島ランドリー(東京都昭島市)は、昨年12月「古着屋 Big Fish」をオープンした。キャッチコピーは「クリーニング×古着」。自社でドライクリーニングができるほか、商品ジャンルや状態に合わせ、...
-
コロナ禍で売上減少、クリーニング店 の古着事業参入相次ぐ
その他
2022年03月20日
古着の買取・販売を始めるクリーニング店が広がっている。外出控えで低迷にあえぐ中、同じく衣類を扱う親和性の高さから新規事業として期待を寄せる声も聞かれる。日本政策金融公庫の調査内容によると、コロナ禍で「売上の減少」に陥った...
-
東田ドライ、クリーニング店が古着回収
その他
2022年03月10日
クリーニング業を営む東田ドライ(兵庫県西脇市)はこのほど、不要衣類を回収しクリーニングを施した上で再販する試みを始めた。学生服などを600円程度で販売していく。社会貢献事業として展開する。 中古学生服など600円で販売 ...
-
ムジンノフクヤのダルマン、クリーニング店の古着業界参入を支援
その他
古物市場・業者支援
2022年03月09日
都内で「ムジンノフクヤ」を展開するダルマン(東京都中央区)では、古着ビジネスの立ち上げを検討するクリーニング店の支援に乗り出している。2月に東京ビッグサイトで開催された「クリーニング産業総合展2022」(主催:全国クリー...
-
ソフトバンク、中古スマホのオンライン販売を開始
PC・携帯
2022年02月17日
携帯電話販売大手のソフトバンク(東京都港区)は1月19日より、中古スマホの販売を同社オンラインショップで開始した。iPhone8など計4機種をまず販売する。同社はこれまでも「トクするサポート+」や「下取りプログラム」で中...