「コメ兵」に関する記事一覧
-
「中古売上ランキング2021」
中古(リユース)売上ランキング2021BEST250(2019年度実績)
市場動向・行政・団体
2021年01月08日
中古売上ランキング2021がまとまった。リユース企業の2019年度実績を基に250社を紹介する。シュッピンが9位に躍進するなどトップの顔ぶれに変化が出てきている。 ゲオHDが不動のトップで、中古売上は約160億円伸ば...
-
【2020年版】リユース企業の海外進出最新動向
市場動向・行政・団体
2020年12月08日
リュース企業の海外進出は今も続く 近年、世界的に中古品の需要は増加傾向にある。日本の大手リユース企業も海外進出を強化しており、その展開先は様々で特にアメリカや台湾、香港、そして東南アジアへの店舗展開が顕著だ。アメリカは大...
-
コメ兵ホールディングスが設立
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
2020年10月05日
中古ブランド大手のコメ兵(愛知県名古屋市)は10月1日をもって持株会社体制へ移行し、商号を株式会社コメ兵から株式会社コメ兵ホールディングスに変更した。これは6月25日に開催した定時株主総会で承認された吸収分割契約に基づく...
-
コメ兵がAI鑑定を実店舗導入
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月20日
AI鑑定の様子 コメ兵(愛知県名古屋市)は、25日から同社名古屋本店にAI鑑定システムを導入する。ルイ・ヴィトンのバッグ、財布、小物に対応し、今後も対応商材を拡大する。 導入するAIには、本物を見極める真贋機能のほか、...
-
「第7回リユースサミット」明日から開催(8月18日・19日)
市場動向・行政・団体
2020年08月17日
リユース業界の向けのセミナーイベント「リユースサミット」(事務局:ワサビ)が8月18日(火)、19日(水)の2日間、オンラインで開催される。今回は「デジタルシフト」をテーマに、リユース企業を始め、マーケットプレイスやサー...
-
コメ兵、新宿にレディス店オープン
アパレル
2020年07月08日
新しい生活様式の店づくりKOMEHYO SHINJUKU WOMEN(東京都新宿区) 6月5日、新宿駅東口に「KOMEHYO SHINJUKU WOMEN」がオープンした。 地下1階から4階までの1400平方メートル超の...
-
《2・3月決算》上場リユース、大方が増収
市場動向・行政・団体
2020年05月29日
コメ兵はコロナ禍で最終赤字に 上場各社の2・3月決算 決算月を2月・3月とするリユース上場企業の業績が大方まとまった。5月15日時点で8社が出揃い、うち6社が中古売上を前年より伸ばしていることが分かった。営業利益では、...
-
コメ兵、フリマアプリ販売 認定店に開放
バッグ・時計・宝飾品
2020年05月27日
手数料無料で一括出品も可 コメ兵(愛知県名古屋市)が運営する、真贋付きフリマアプリ「KANTE」が認定ショップ制度を開放した。古物商の許可を持ち、かつ同社が適当と認めた事業者に対して、9月末まで「KANTE」販売手数料を...
-
デッドストック二次流通が加速 リユース企業が現金化を支援
アパレル
2020年05月09日
昨年の消費税増税、暖冬や、今回のコロナ不況により、販売不振のアパレル企業が在庫圧縮に動いている。これを受けて、アパレル在庫買取を積極的に行い新たな販路に流す動きが活発だ。なお情報は4月20日時点のもので、変更の可能性があ...
-
コメ兵、緊急事態宣言で全店舗の休業を決断
バッグ・時計・宝飾品
2020年04月28日
トップINTER VIEW コメ兵 石原卓児社長 リーマン・チャイナショックを乗り越えた強みの"現場力"とは 未曽有の事態がリユース市場を襲っている。緊急事態宣言により、店舗の営業に制限が課される中、中古ブランド最大手の...