「俺に学べ」に関する記事一覧(3ページ目)
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第107回】「不動」や「◯◯見た目」、売買で気をつけること
市場動向・行政・団体
2023年07月24日
時計の古物市場に参加すると、「不動」や「ダイヤ見た目」と表記された商品があります。意外とよく見かけるこれらの商品、意味を理解しないまま買ってしまうと、思わぬ落とし穴があることも。 そもそもどういった商品なのか、またそう...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第106回】あらためて見直したい、防犯と盗品対策
市場動向・行政・団体
2023年06月25日
先月、大型連休の直後に起きた東京・銀座の強盗事件は、古物業界のみならず日本中に衝撃を与えました。目抜き通りに面したお店に白昼堂々と押し入る様は、にわかには信じがたい光景でした。つい先日には川崎でも同様の事件が起き、いつ...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第105回】コロナ禍の3年間を振り返って
市場動向・行政・団体
2023年05月27日
2023年5月8日をもって、新型コロナウイルスが感染症法上において5類に移行されました。2020年から始まったコロナ禍はひとつの区切りを迎え、本当の意味で収束に向かいつつあると感じています。全世界が混乱に陥ったコロナ禍...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第104回】新作発表に踊る海外相場
市場動向・行政・団体
2023年05月01日
3月27日から4月2日まで、今年も開催された「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ」に古物業界が沸きましたね。前身のSIHH(ジュネーブサロン)から現開催名になって早や3年、リアルな展示会が行われるようになってから2回目...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第103回】アフターコロナで戻るもの、戻らないもの
市場動向・行政・団体
2023年04月04日
3月13日から、新型コロナ対策のマスク着用ルールが見直されましたね。着用是非は個人の判断をより尊重されるようになりました。約3年にわたって続いたコロナ禍ですから、街を見渡すとまだマスクしている人が多い印象ですが(花粉症...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第102回】浮き沈みの年始相場、今後どうなる?
市場動向・行政・団体
2023年02月28日
新年の初競りが終わり、2月に入ってブランド古物の相場が出そろってきました。前回の小欄で「今年の相場展望は明るい」とお伝えしましたが、時計に関してはまだ回復は遠い模様。ですが、ジュエリー、ブランドバッグでは上昇が見て取れ...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第101回】2023年は、上り相場への期待感大
市場動向・行政・団体
2023年02月01日
2023年、新たな一年が始まり早くもひと月。昨年は、コロナはもとより世界中がインフレに翻弄された一年でした。諸々影響は続いているものの、少なくとも今年の古物市場の相場は、より良い方向に向かうのではないかと思っています。...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第100回】ザワつく、ロレックス認定中古品プログラム
市場動向・行政・団体
2022年12月25日
早いもので、今年もあとわずかですね。小欄は今回で連載100回目を迎えることができました。これもひとえに読者の皆様のおかげと感謝しています。来年も引き続き紙面でお目にかかれたら幸いです。 さて、12月1日に古物業界をザワ...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第99回】注目の秋相場、直近の市況は
市場動向・行政・団体
2022年12月02日
10月後半から11月にかけて、年末商戦に向けた仕入れが加速してきました。先月より海外からの個人旅行が解禁され、インバウンド復調への期待もかかる中、特に小売り筋の商品を中心に動きが出てきている印象です。 相場に関しては9...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第98回】帰ってくるインバウンド!
市場動向・行政・団体
2022年10月28日
過日10月5日に行われた「Reuse×Tech Conference for 2023」に、パネリストとして参加させていただきました。古物市場の初心者に向けた内容を中心に、現在の古物市場における制度などをざっくばらんに...