「古本」に関する記事一覧(4ページ目)
-
エコブックス、大阪に古書買取専門店が誕生
本・ゲーム
2017年07月17日
地元シニア層の掘り起こしを 古本宅配買取りなどのBYRON(大阪府大阪市)が、新業態の古書買取り専門店「エコブックス上本町店」を6月16日にオープンした。同社は2011年設立、宅配買取りした古書をアマゾン経由で販売する。...
-
「ブックカフェ探訪」
《ブックカフェ探訪№4》本に関わる人を応援!自主出版も手掛けるブックカフェ
本・ゲーム
2017年06月05日
あうん堂本舗 (石川県金沢市) 古書や雑貨などがセンスよく配された店内。本に囲まれながら自家製のこだわりコーヒーでくつろげる 情緒漂う金沢・ひがし茶屋街のほど近く、本好きのオーナーがサラリーマンを辞めて自宅で開業した小さ...
-
ブックオフFCマルチョウ、500坪の総リ大型店
家具・家電
2017年03月30日
千葉・旭に500坪大型店 年商約6・5億円でブックオフFC店を埼玉・千葉で9店展開するマルチョウ(東京都江東区)が、総合リユース業態の「ブックオフプラス」を出店し商材幅を広げている。 ブックオフプラス126号旭店の外観 ...
-
西田書店(神奈川県横浜市)
西田書店、古書店が優良店舗として表彰 文化継承で地域の発展に寄与《第164回》
本・ゲーム
2017年03月10日
ショーケースで企画展示 1階のショーケースは、スタッフがアイデアを出してテーマを決め、企画展示を行っている。取材時(2月)は聖書やキリスト教関係の資料を陳列していた 鶴見駅から徒歩5分、豊岡商店街の中にある西田書店。同店...
-
「ブックカフェ探訪」
《ブックカフェ探訪№1》古本に古着、食器まで型にはまらないブックカフェ
本・ゲーム
2017年03月08日
FOLK old book store (大阪府大阪市) 1階がカフェで地下が物販・ギャラリーとなっている。入口側は全面ガラスで明るい雰囲気をもつ 店内の本を読みながらコーヒーや軽食を楽しめるブックカフェ。本の販売や読み...
-
子どもの貧困対策基金、リユース物品寄付を採用
その他
2017年03月01日
不用品で気軽に支援を 子供の貧困対策のために内閣府、文部科学省、厚生労働省及び日本財団がすすめる「子供の未来応援基金」の公式プログラムとして、2つのリユース企業の取組みが採用された。古本の買取販売を行うバリューブックス(...
-
成長企業の戦略(1)嵯峨野、買取専門店オープン月商1000万円
本・ゲーム
2017年01月16日
急成長を遂げる企業は、どのような戦略や戦術で売り上げを伸ばしたのだろうか。リサイクル通信毎夏の人気企画「中古売上ランキング」を参考に、飛躍的に中古売上を伸ばした6社に取材した。売上げを伸ばすヒントがありそうだ。 買取専門...
-
オークションラクーン、ヤフオク!特化の落札管理システム
古物市場・業者支援
2016年12月30日
同梱処理など細かな要望も対応 ケイエムティ(埼玉県春日部市)が運営する、「オークションラクーン」はヤフオク!に特化した落札管理システムだ。 オークションラクーンのトップページ 落札後の顧客とのやり取りや送料の設定、入金管...
-
ローソンHMV、中古レコード店新宿に
その他
2016年10月11日
在庫10万点カセットも扱う HMVレコードショップ新宿ALTAパース図 ローソンHMVエンタテイメント(東京都品川区)が10月1日、新品と中古のアナログレコード専門店「HMVレコードショップ新宿ALTA」をオープンする。...
-
「インタビュー」
トレカ売上高前年比157%―テイツー(古本市場)寺田勝宏社長
ホビー・スポーツ
2016年09月29日
古本市場約100店を展開し約290億円売り上げるテイツー(岡山県岡山市)。同社はもともと、ゲーム商材に強い会社だ。タイトル不足で苦しい市況の中、どう活路を見出していくのか。その答えが「トレカ」と「プラットフォーム化」だ。...