「magi」に関する記事一覧
-
大宮マルイにトレカ専門店「magi」オープン
ホビー・スポーツ
2024年12月19日
大宮マルイにトレカ専門店「magi」オープン 大宮マルイ(運営:丸井、東京都中野区)に、埼玉県初出店となるトレーディングカード専門店「magi大宮マルイ店」が12月14日オープンした。 5階にある店舗では、ポケモンカー...
-
ジラフ、台湾・台北にトレカ店「magi」出店
ホビー・スポーツ
2023年12月17日
トレカのマーケットプレイスと実店舗「magi」を運営するジラフ(東京都中野区)は11月、台湾にトレカ店「カードショップmagi台北西門店」を出店した。同社海外店舗は初となる。日本のトレカを取り扱い、数千万円台の月商を目指...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第7回】、高騰するカードとは? その2:遊戯王〈現在①〉
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年07月14日
今回と次回は2回に分けて、遊戯王の最近のカードの中でも大きく高騰した4種のレアリティを紹介します。今回は20th(トゥエンティース)シークレットレア、10000(テンサウザンド)シークレットレアについてです。 遊戯王...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第6回】、高騰するカードとは?その1:遊戯王〈初期〉
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年06月05日
今回は、高騰したカードの事例として、日本屈指のTCGタイトルである遊戯王カードの中でも、「初期・古いカード」を取り上げたいと思います。 まずは、『ブラック・マジシャン・ガール シークレット版』になります。こちらは、「遊...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第5回】、トレカ査定時のポイント 見分け方とは?
ホビー・スポーツ
2022年05月19日
今回は、実際にトレカの査定を行う現場での知識の話です。あまり知識がない状態での出張査定で、トレカを買取検討する時などに役立つノウハウをお届けします。 まず査定時のポイントですが、基本的にトレカの性質として、状態によって...
-
ポケカ専門店「マギポケ」開店、レアカード見て買える
ホビー・スポーツ
2022年05月18日
トレカのマーケットプレイス「magi」(運営:ジラフ、東京都中野区)は4月28日、新店舗「マギポケ」を中野ブロードウェイに開店した。数千種類のポケモンカード(ポケカ)を取り扱う。実際に手にとって状態を確認できる実店舗の強...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第4回】、相場が変動しやすいカードの特徴とは?
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年04月17日
今回は、"特に相場が動きやすいトレカ"について話していきたいと思います。2019年までの常識で言うと、対戦に使うプレイ用のカードの相場が激しく動いていました。特に大会で勝てるデッキに採用されているカード、且つあまり再録...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第3回】、トレカ業界のプレイヤーとその市場は?
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年03月10日
今回は、トレカ市場の様々なプレイヤーの存在、そして市場領域をご紹介します。 第1のプレイヤーとしてまず思いつくのはカードショップですね。カードショップはトレカのメーカーからの一次流通を担いつつ、シングルカードの中古買取...
-
magi、トレカ専門のマーケットプレイス 独自の翻訳ツールで海外展開
本・ゲーム
2022年02月23日
トレカ専門のマーケットプレイス「マギ」(運営:ジラフ、東京都中野区)は1月20日に同サービスの英語版を公開した。英語翻訳に対応し、海外からの購入ハードルを下げる。 独自に翻訳ツール開発 商品名などが自動で翻訳される 英語...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第2回】、トレカ流行の理由とは?歴史を考察
その他
ホビー・スポーツ
2022年02月14日
今回のテーマとして、改めてトレカのコレクションが流行る理由について考察していきたいと思います。 結論から言えば、改めて今流行している理由は、ポケモンカードがコンビニなどの手に取りやすい小売店で販売されており、Youtu...