記事の一覧
-
「潜入!あの会社のバックヤード」
ステイゴールド、EC販売効率化が進む440坪のロジスティクスセンター【潜入!あの会社のバックヤード】
その他
2025年10月04日
ブランドリユース事業を手掛けるSTAYGOLD(東京都渋谷区)は、EC販売の効率化が進んでいる。その鍵を握るのは、今年5月に移転した東京・南千住にある440坪のロジスティクスセンターだ。同センター移転後、買取りから店舗...
-
浜屋・RC、段ボール買取り海外に寄付
その他
2025年10月03日
拓殖大学、RC、浜屋、tobiraプロジェクトの4者が連携し9月15日、「段ボールで海外への寄付を推進しようプロジェクト」を開始した。 拓殖大とプロジェクト RCが展開する出張買取サービスの公式キャンペーンページ 家...
-
「VOICE」
【読者の声】ランキングなど業界全体の流れを把握 オリジナルの工夫や商材の記事を読みたい
その他
2025年10月03日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表やオーナーの方からコメントをいただきました。 テーマ:本紙への要望や知りたい情報(2) 静 岡県静岡市で25年余り、質屋を運営しています。リユース経済新聞はリユース業界全体...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.317】古家具を魅力的にディスプレイ 遠方からお客が集まる人気店
家具・家電
2025年10月03日
神奈川県高座郡寒川町にある「古家具古道具そうすけ」(運営:惣助)は、センスの良いディスプレイで独特の世界観を持つ人気店。住宅地にありながら、埼玉県や静岡県など県外から訪れるお客も多い。 古家具古道具そうすけ そうすけの...
-
「VOICE」
【読者の声】買取店の新店オープンコーナーが欲しい FC店の店長やオーナーの記事も読みたい
その他
2025年10月03日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の代表やオーナーの方からコメントをいただきました。 テーマ:本紙への要望や知りたい情報(2) 大 手の買取FC店としてオープンして約9ヵ月になります。リユース経済新聞は最初の2ヵ...
-
「専門家に聞く買い取りたいTOP5」
文具女子に好かれる万年筆は?【専門家に聞く買い取りたいTOP5】
その他
2025年10月03日
「文具女子」という言葉をご存知だろうか。主に20代から40代の文具を好む女性を指す。2017年からは彼女らをターゲットとした、日本最大級の文具イベント「文具女子博」も開催されている。万年筆も、特に見た目のかわいい手ごろ...
-
「思い出の一冊」
思い出の一冊【47回】あまかわ文庫、水俣病を描いたルポルタージュ文学
本・ゲーム
2025年10月02日
古書店主に、思い出に残っている一冊を紹介してもらうリレー連載。第四十七回目は、古書ラテラ舎の筒井陽一さんの紹介で、あまかわ文庫の尾崎雄一さんが登場する。 古書を買い求めるきっかけに 苦海浄土石牟礼道子/著(池澤夏樹=個...
-
「リユース人 手相拝見」
「リユース人 手相拝見」、エンパワー 増井俊介さん
その他
2025年10月02日
リユース業界の記者と占い師、二足の草鞋を履く沢村ハルヒが、リユース業界のキーパーソンの手相を鑑定するコーナー。世界に一つしかない、手のひらに刻まれたメッセージをお伝えします!! 情熱2倍、修羅場も2倍の起業家タイプ ...
-
「越境ECの教科書」
「越境ECの教科書 第9回」特に人気が高い釣り・ゴルフ 拡大する海外市場で活路開く
その他
2025年10月02日
今回はリユース越境ECにおける「スポーツ・レジャー・アウトドア」分野について、海外購入支援サービス「Buyee」の購買データを参考に解説します。 巨大な海外釣具市場日本ブランドが人気 【プロフィール】BeeCrui...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.64 スリランカ編(3)
その他
2025年10月02日
コロンボからやや離れたところで日本製の自転車を販売しているリユースショップ「JAPAN BICYCLE」。このお店では、日本の業者から放置自転車を仕入れ、メンテナンスし販売しています。カンボジアのヘンリー市場でも、日本か...