古物市場・業者支援に関する記事一覧(3ページ目)
-
セカンドオークション、三鷹でコスメ・ブランド古物市
古物市場・業者支援
2023年01月04日
コスメや香水の輸入販売や、中古ブランド品のセレクト店を展開するリパル(神奈川県平塚市)が、東京・三鷹に古物市場を立ち上げた。名称は「セカンドオークション」。12月5日に行った初競りには約60人が参加し、出来高約1500万...
-
INJUS、「LINE査定」もっと手軽に
古物市場・業者支援
2023年01月01日
システム開発を手掛けるINJUS(東京都港区)は22年10月より、LINE買取を支援するツール「ピクら?」の提供を開始した。アプリと専用の管理画面を連携させ、お客から送られてきたLINE画像を自動でシステムに転送。査定概...
-
「NEWS FLASH」
「錬金堂」のGRACE、釧路市と提携
古物市場・業者支援
2022年12月28日
GRACE(神奈川県横浜市)は12月5日、北海道・釧路市と包括連携協定を締結した。釧路市での雇用拡大をメインに、年明けには運営する買取店「錬金堂」や釧路オフィスを開設。来春をめどに釧路西港近くに物流倉庫を設け、苫小牧港...
-
「Reuse×Tech」
スターフィールド、企業のアジア進出を支援
古物市場・業者支援
2022年12月21日
アジア向けに越境ECで海外販売をしたい事業者に対して、自社越境ECサイトの構築や、台湾・東南アジア向け越境ECモール「Shopee(ショッピー)」の出店サポートを手掛けるのがスターフィールド(東京都豊島区)だ。同社のサー...
-
「古物市場データ」
ジャパンキモノオークション、着物特化で運営
古物市場・業者支援
2022年12月20日
ジャパンキモノオークション(東京都台東区)は、11月30日から新たに開始された市場だ。店舗やネット、卸売りを行う企業5社が集まり運営。着物や帯など着物に特化している。毎月30日(12月は休会)に実施していく予定で、9時...
-
【ネットオークション】オンライン古物市場のおすすめ一覧(2023年版)
古物市場・業者支援
2022年12月19日
古物商や質屋なら知っておきたいオンライン古物市場(ネットオークション)について、取扱い商材別におすすめの古物市場一覧を掲載しています。また、初心者の方向けに開催方式や選び方なども紹介しています。メリット・デメリットもし...
-
古物市場とは?初心者向けに参加方法を解説(2023年版)
古物市場・業者支援
2022年12月19日
古物をもっと安く仕入れたい、探している古物を仕入れたい。買い取った商品や売れない在庫品を早く換金したい。古物の売買をされている方は誰もがこのような悩みに直面することがあります。 そんな悩みを解消してくれるのが「古物市場...
-
アワスト、アイウェアのフリマアプリ
その他
古物市場・業者支援
2022年12月13日
グリッシュ(東京都渋谷区)がアイウェア専門フリマアプリ「アワスト」のテストリリースを10月18日より開始した。専門店とパートナーシップを結ぶことで、他社フリマアプリであったアイウェア取引の課題を解決。アイウェアの取引量を...
-
「古物市場データ」
SGオークション、定額手数料で良品集まる
古物市場・業者支援
家具・家電
2022年12月01日
買い手の声が響き活気ある市場は、神奈川県川崎市でリサイクルショップ「グッドプライス」を展開するソレイユが運営するSGオークションだ。家具や家電、雑貨類を取り扱う市場で毎週水曜日10時から行われる。出来高は平均600万円...
-
TRUSTDOCK、「eKYC」古物市場やフリマアプリに
古物市場・業者支援
2022年11月23日
トラストドック(東京都千代田区)のeKYCサービスがリユース業界で存在感を増している。5月にはオンライン古物市場のタイムレスオークションへ、9月にはフリマアプリの「スニーカーダンク」へ本人確認システムを導入した。 千葉孝...