古物市場・業者支援に関する記事一覧(10ページ目)
-
Global-e、ECサイトを越境対応に
古物市場・業者支援
2022年10月13日
越境支援サービスの「Global-e」(東京都中央区)が徐々に導入企業を増やしている。自社ECの海外決済や決済画面翻訳に対応しつつ、関税や送料計算、配送代行を行う。現在700ブランドが導入し13.5億ドルが流通する。 関...
-
旭化成、真贋判定のソリューション
その他
古物市場・業者支援
2022年10月12日
旭化成(東京都千代田区)が真贋判定のソリューション事業に乗り出した。微細な金属配線を印刷したラベルを独自に生産し、正規品に実装させる。流通過程においてラベルに専用デバイスをかざし、本物かどうかを見極めさせる。10月より順...
-
ジャパンキモノオークション、着物特化の古物市
アパレル
古物市場・業者支援
2022年10月05日
着物に特化した古物市場「ジャパンキモノオークション」が11月30日にプレオープン、年明けに本格開催を目指して運営を開始している。 売上高1000万目指す 市場では着物に特化して取り扱う 店舗やネット、卸売りを行う企業5社...
-
「古物市場データ」
オークションハウス加納、出品量が2倍に増加
古物市場・業者支援
2022年10月01日
毎月4のつく日に道具市場、9のつく日にブランド市場を開催しているのがオークションハウス加納(埼玉県さいたま市)だ。約38年の歴史を持ち、3年ほど前から前代表の息子である、加納光人代表が運営を行う。月利用者は60~80人...
-
ロイヤルジャパンが長崎に新市場、10月2日初競り
古物市場・業者支援
2022年09月29日
道具市場を運営するロイヤルジャパン(広島県広島市)が、長崎・大村で新しく市場を立ち上げる。名称は「ロイヤルジャパンin長崎」。初競りは10月2日で、10時から始める。今後、毎月第1日曜日に定期開催する。道具類のほか、骨董...
-
BEENOS、古物商向け越境EC支援
古物市場・業者支援
2022年09月26日
BEENOSグループのBeeCruise(東京都品川区)は、今夏より古物商向け越境EC支援の強化に乗り出した。同社はこれを「国内完結型越境EC」と呼び、古物商の参入を呼びかけている。 海外とのやり取り不要に リユース企業...
-
ハリマオークション、最高出来高 1千万超え
古物市場・業者支援
2022年09月25日
毎週火曜に道具類を競るハリマオークション(兵庫県加古川市)では、開催1回あたりの最高出来高が1000万円を超えている。手競りのみだった方式を、コロナ禍を考慮してネット競りにも対応。この試みを2年ほど続けながら新規会員の獲...
-
リスマ、精密機器の相場検索ツール
古物市場・業者支援
2022年09月13日
業務支援ツールの提供を行うリスマ(神奈川県川崎市)が昨年3月にローンチした、スマホ買取価格の相場検索ツール「スマプラAI」が大幅アップデートされ反響を得ている。これまでは、iPhoneやアンドロイドと主に中古スマホの対応...
-
マイナビGの毎日オークションら、阪急でスニーカー競売
古物市場・業者支援
2022年08月26日
マイナビグループの毎日オークション(東京都江東区)は8月、阪急阪神百貨店(大阪府大阪市)の運営する阪急メンズ東京において、オークションを実施した。イベント運営はコンサルティング企業のシティーデジタル(東京都新宿区)とシー...
-
「落札DATA」
JWA(日本時計オークション)落札DATA 2022年7月
古物市場・業者支援
2022年08月18日
時計・宝石大会 開催日:7月29日、30日 出品数:時計3579点、宝石1084点※全ての落札情報の中から一部を抜粋して掲載しています。 7月大会総評 時計 7月の時計大会は、だいぶ相場の下がり具合も止まってきている様子...