PC・携帯に関する記事一覧(13ページ目)
-
凸版印刷、非対面での「本人確認アプリ」提供開始
PC・携帯
2021年04月22日
「本人確認アプリ」5月開始 スマホとマイナンバーで 凸版印刷(東京都文京区)はスマホとマイナンバーカードを用いる非対面の本人確認アプリを、5月1日より提供する。同アプリは公的個人認証システムと連携。古物商事業者も使用が...
-
「携帯&スマホ」
携帯新料金プランスタート、中古スマホに大きな追い風
PC・携帯
2021年04月17日
第94回 ahamo、povo、LINEMOの中古スマホ業界への影響 昨年9月17日、武田良太総務大臣の就任後、急転直下で動き出したケータイ業界の値下げ。12月3日にNTTドコモがオンライン専用新プラン「ahamo」...
-
「INTER VIEW」
日本テレホン、岡田俊哉社長インタビュー
PC・携帯
2021年04月16日
携帯キャリアショップやリユースモバイル事業を手掛ける日本テレホン(大阪府大阪市)。かつては売上の3割だったリユースモバイル事業が構造改革により売上構成が7割に逆転。リユースモバイル事業の売上は4年で5倍に成長している。...
-
ドコモ、IoT機器のレンタル 50製品を試して買える
PC・携帯
家具・家電
2021年04月15日
通信大手のNTTドコモ(東京都千代田区)は4月1日よりレンタルサービス「kikito」(キキト)を開始した。掃除ロボットやアクションカメラなどのIoT機器がレンタルでき、一部商品はそのまま購入できる。5Gの普及で利便性の...
-
サードウェーブ、景表法違反で都から措置命令 通販サイトで不当な二重価格表示
PC・携帯
2021年04月13日
新品・中古パソコン店「ドスパラ」を展開するサードウェーブ(東京都千代田区)が、景品表示法違反で東京都から3月30日に措置命令を受けていたことがわかった。これの詳細や再発防止策について、現在HPに記している。同社は昨年2月...
-
携帯市場、電通大と共同研究「バッテリー診断でスマホ長寿命化」
PC・携帯
2021年04月08日
携帯市場(東京都千代田区)は電気通信大学との研究で、スマホのバッテリー劣化を診断できるプロダクト開発に乗り出している。3月30日に発表した経過内容によると、動画視聴などをしながらの充電が劣化を助長するものとまとめている。...
-
Apple Japan、iPhone公式修理店を募集 純正パーツの仕入れ可能に
PC・携帯
その他
2021年04月07日
Apple Japan(東京都港区)は3月30日、公認のiPhone修理事業者「アップル・インディペンデント・リペア・プロバイダー・プログラム」の認定を日本国内で実施していくと発表した。現在は主に欧米で実施されている公認...
-
買取王国、公式アプリで会員獲得強化
PC・携帯
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
ホビー・スポーツ
家具・家電
本・ゲーム
2021年03月26日
ファッションやホビー等のリユース店を東海や関西で展開する買取王国(愛知県名古屋市)が、3月23日に公式アプリをリリースした。アプリでは、保有ポイントや購入・買取履歴の確認ができるほか、一部店舗で買取予約もできる。これまで...
-
Re-sma、スマホをAIで価格査定「スマプラAI」リリース
PC・携帯
2021年03月12日
Re-sma(神奈川県川崎市)では、スマホ買取をAIを使った価格査定によって業務の手間を削減できるサービス「スマプラAI」をリリースした。同サービスでは、フリマアプリやオークションサイト等から年間100万件の取引データを...
-
レンタルアプリ「クオッタ」、コロナ下でPCのレンタル取引数が倍増
PC・携帯
2021年03月09日
巣ごもり商品の取引増える 個人間レンタルアプリ「クオッタ」(運営:嶋ノ屋・兵庫県神戸市)では、コロナ下で巣ごもりアイテムの取引が活発という。特にPCのレンタル取引数が倍増している。そのほか、「スイッチ」などのゲーム機器...