「古着」を含む記事の検索結果(6ページ目)
-
TENGA 直営店でリメイク古着
アパレル
2025年02月06日
アダルトグッズを販売するTENGA(東京都中央区)は、昨年12月26日よりサステナブルプロジェクト「LIVE WITH WONDER PROJECT」を発足し、古着のリメイク販売を開始した。販売は、東京・原宿の東急プラザ...
-
古着屋 極楽家、「アニメTシャツ」強みにした店舗を滋賀に
アパレル
2025年02月02日
古着屋 極楽家(滋賀県大津市)はアニメTシャツを多く揃えた古着店を運営する。昨年12月には実店舗を開店。店内商品700点の約半分がアニメTシャツで、遠方からアニメTシャツを目当てに来店するお客の姿もある。 昨年12月 滋...
-
「クーボンの海外リユース探訪記」
【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.48 アメリカ(ロサンゼルス)編(4)
その他
2025年01月30日
ロサンゼルス(L.A.)でも特に規模の大きい「ローズボウル・フリーマーケット」。アメリカンフットボールの会場で有名ですが、毎月第二日曜日の開催日には大規模フリーマーケットの会場として多くの参加者が訪れます。 L.A.が誇...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.303】magnif、ファッション雑誌の古書店
本・ゲーム
2025年01月24日
雑誌を中心としたファッション系古書店の「マグニフ」(東京都千代田区)は訪日客をはじめ、海外のファッション業界人も集う人気スポットになっている。2024年11月には横浜駅に隣接する「ビームス ライフ 横浜」にも出店した。...
-
「古着卸店」
【古着卸店連載 Vol.28】BBVINTAGE(大阪府大阪市)編
アパレル
2025年01月22日
古着卸の激戦区大阪で卸店を運営するのがBBVINTAGE(大阪府大阪市)だ。格安な米国古着の取扱いに特化し、在庫の多くが著名ブランド品というのが持ち味だ。購入額によっては合計金額から50%割引という大胆な価格設定を行う...
-
拝島ランドリー「古着クリーニング代行」
アパレル
2025年01月21日
クリーニング事業を祖業に、古着店「Big Fish」の運営も行う拝島ランドリー(東京都昭島市)は、昨年から「古着クリーニング代行」を開始した。クリーニング事業はこれまで飲食店の制服や作業着など法人からの受注を主としてきた...
-
西日暮里に70坪の古着卸倉庫「BAKUYASU」
アパレル
2025年01月20日
「古着屋MUJIN」を展開するFULL SEND(東京都荒川区)は昨年10月、古着卸倉庫「BAKUYASU」の運営を始めた。2~4階のビルに開設し、70坪の広さに5000~1万弱の古着を陳列。倉庫では卸価格で販売する直売...
-
タイのギークスリテイリング、大型リユース店を2倍に増床
家具・家電
2025年01月19日
ギークスリテイリング(タイ王国、サムットプラカン県)は2025年初頭、バンコク近郊のショッピングモール「Miami Bayside(マイアミベイサイド)」で運営するリユース店の店舗面積を2倍の約1万5000平方メートルに...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.302】DESERTSNOW SHIBUYA、古着×ブランド品の新業態 渋谷でデザートスノーが好調
アパレル
2025年01月16日
輸入古着の「デザートスノー」は2024年2 月、輸入古着と一緒に中古ブランド品も販売する新しい業態として「DESERTSNOW SHIBUYA」をオープン。入りやすく見やすい店舗作りで、新たな客層を開拓している。 DE...
-
WHY NOT、開店から赤字続きのブランド古着店、年商1億円超える人気店への軌跡
アパレル
2025年01月15日
名古屋のファッション中心地である栄に店舗を構えるブランド古着店「WHY NOT(ワイノット)」。買取王国(愛知県名古屋市)が手掛ける知られざる業態だ。月商950万円を売上げ今期は初の年間1億円を超える見通しで、2店舗目の...