「コスメ」に関する記事一覧

検索

「コスメ」に関する記事一覧

  • セカンドオークション、三鷹でコスメ・ブランド古物市

    古物市場・業者支援

    2023年01月04日

    コスメや香水の輸入販売や、中古ブランド品のセレクト店を展開するリパル(神奈川県平塚市)が、東京・三鷹に古物市場を立ち上げた。名称は「セカンドオークション」。12月5日に行った初競りには約60人が参加し、出来高約1500万...

  • Liberty、地域密着の洋服レンタル

    アパレル

    2022年08月30日

    オーガニックなど環境に配慮したコスメを取扱う「style table」のVC店舗を代官山で運営するリバティ(東京都渋谷区)がレディース服に特化した洋服のレンタルサービス「ROPACONE」を試験的展開している。代官山周辺...

  • 使いかけのコスメ(化粧品)が売れる理由。市場は7年で12倍に拡大

    その他

    2022年04月29日

    口紅やファンデーションといったコスメ(化粧品)の二次流通市場が拡大している。肌に直接触れるものが多く、使いかけの中古品に抵抗感を持ちそうだが、値段の安さは大きな魅力だ。フリマアプリでの取引を中心に、市場規模は拡大傾向。ど...

  • more、使わなくなったコスメや服の交換サービス実施

    アパレル

    2022年03月27日

    大阪や岡山でパーソナル診断やコスメ販売を行うサロンを運営するmore(大阪府大阪市内本町)では、大阪の店舗限定で使わなくなったコスメや服の交換サービスを実施している。 不要な服・コスメをサロンで交換 100点以上揃える ...

  • 定期購入契約のトラブル、特商法改正と「余り物」の二次流通

    その他

    市場動向・行政・団体

    2021年03月22日

    ネットで「初回無料」「お試し」などとうたい不当に定期購入契約をさせるトラブルを巡り、政府は刑事罰導入を盛り込んだ特定商取引法改正案を閣議決定した。通販コスメやサプリメントなどがその例で、余った未開封品を個人から買い取る業...

  • DADA、独自ポイントを用いた不用品譲渡アプリ「Ageru」

    その他

    2019年12月01日

    スマホアプリ開発を行うDADA(東京都渋谷区)が10月、独自ポイント(以下、Pt)を用いた不用品譲渡アプリ「Ageru」をリリースした。一般的なフリマアプリには金銭取引がつきものだが、同アプリにはない。 Ageruの画面...

  • プープディック、増税前でもおよそ1割がキャッシュレス決済

    その他

    2019年11月04日

    リユース探偵 増税に伴うポイント還元制度が導入されたことでにわかに脚光を浴びる「キャッシュレス決済」。リユース業界におけるキャッシュレス決済の動向を探った。 吉祥寺・プーブティックではQRコード決済が活躍 1割がキャッシ...

  • プープディック、中古コスメ清掃徹底で安心追求フリマアプリと差別化図る

    その他

    2019年10月14日

    中古コスメ専門店プープディック(東京都武蔵野市)では、買取商品の徹底した清掃と消毒、ラッピングでフリマアプリとの差別化を図り、実店舗ならではの安心感と信頼性を追求している。 吉祥寺のプープディック店舗 プープディックは日...

  • Laxus、OLが夢中になるブランドバッグ定額レンタル

    バッグ・時計・宝飾品

    2017年01月04日

    月額6800円でエルメスやヴィトンを... 「日常持つブランドバッグも、バリエーションを揃え、お洒落を楽しみたい」。そんな女性の願望を満たすサービスが人気を集めている。 エス(広島県広島市)が運営する、ブランドバッグのレ...

  • ヤマダ、池袋に中古店

    家具・家電

    2016年02月26日

    2年で50店に拡大計画、アウトレットも ヤマダ電機(群馬県高崎市)が1月30日、東京・池袋に中古・アウトレットと免税をテ ーマにした大型店をオープンした。 同社が『中古に注力する』と表明してから、はじめての店舗となる。 ...

Page top
閉じる