「ダイバーシティ多様性」に関する記事一覧
-
「ダイバーシティ多様性」
リングロー、専業主婦が10年のブランクから仕事に復帰
PC・携帯
2025年06月29日
中古PC販売のリングロー(東京都豊島区)は人事採用業務の一部を「完全時間自由型」で業務委託する新たな取り組みを開始。特別なスキルや経験を問わず、自分のタイミングで働ける"新たな働き方を提案した。同社と業務委託契約を結ぶ...
-
「ダイバーシティ多様性」
エコミット、3足の草鞋を履く上席執行役員
その他
2025年05月25日
不要品の回収・再流通を行うECOMMIT(エコミット:鹿児島県薩摩川内市)の坂野晶さんは、2つの一般社団法人の代表も兼任しながら上席執行役員として働いている。3足の草鞋をどのように履きこなしているか、インタビューした。...
-
「ダイバーシティ多様性」
ハードオフ店長は人気ユーチューバー永田雄介さん
ホビー・スポーツ
2025年04月25日
ハードオフの店長をしながら、人気ユーチューバーとして活躍する永田雄介さん。店内にあるジャンクな楽器を演奏する動画では、演奏のうまさと高い編集技術で、ハードオフの魅力を発信している。 ジャンク楽器を演奏し、最高754万回...
-
「ダイバーシティ多様性」
カメラのキタムラ、従業員の髪色・ネイルの色は自由に
その他
2025年03月10日
カメラのキタムラ(東京都新宿区)は2024 年12 月から、従業員の身だしなみ基準を見直して、髪色とネイルの色の指定をなくした。個性を尊重した取り組みは従業員に好評で、採用の応募も増えている。 従業員の個性や多様性を尊...
-
「ダイバーシティ多様性」
ハードオフコーポレーション、その道のプロが活躍できる「匠採用」
その他
2025年03月05日
ハードオフコーポレーション(新潟県新発田市)では専門的なスキルを持つ人を対象に「ハード オフ匠採用」を導入している。その制度のパイオニア的存在である、永井祐哉さんを紹介する。 楽器のスペシャリストが総合リユースへ転職 ...
-
「ダイバーシティ多様性」
トレジャー・ファクトリー 退社後、カムバック採用で再入社
その他
2025年01月25日
トレジャー・ファクトリー(東京都千代田区)は退職後、再雇用を望む元社員を対象に「カムバック採用」を行っている。その制度を利用して再び入社した、野笹貴也さんを紹介する。 「いつでも戻ってきていいよ」が心の支えに 祖父の遺...
-
「ダイバーシティ多様性」
JAM TRADING、管理職の男性社員が育休を取得
その他
2024年12月26日
古着の販売を行うJAM TRADING(大阪府大阪市)では、男性社員の育休取得を推奨している。プライベートの充実が仕事へのやりがいにもつながっている例を紹介する。 会社の理解が、男性の育休増加のカギに JAM TRAD...
-
「ダイバーシティ多様性」
バリュエンスジャパン、歌手活動しながらオンライン買取り
その他
2024年10月30日
ブランド品の買取販売、オークション事業などを展開するバリュエンスホールディングス(東京都港区)は、社員がアスリート活動などを仕事と両立できる「デュアルキャリア制度」を導入。同社で働きながら、シンガーソングライターになる...
-
「ダイバーシティ多様性」
中古厨房家具店で働82歳、がん闘病後も「バツイチクラブ」制度で再入社
その他
2024年09月29日
テンポスバスターズテンポス川口イス・テーブル専門館 鈴木 昭二さん82歳。ベビー衣料の販売店を経て、2002年にテンポスバスターズに入社。テンポス川口イス・テーブル専門館に配属される。2013年に病気を理由に退社。約1...
-
「ダイバーシティ多様性」
オークネット、社員はデフフットサル日本代表
その他
2024年08月30日
法人間オンラインオークション事業を運営するオークネット(東京都港区)では、同社グループ内にろう者(デフ)フットサルの日本代表選手が働いている。障がい者アスリートとして、どのように仕事とフットサルを両立させているか、イン...