「テクノロジー」に関する記事一覧
-
Market Forecast リユース市場予測2020
市場動向・行政・団体
2020年01月24日
節目の年となる2020年を迎えた。リユース市場は拡大を続ける一方で、目まぐるしい変化の波が訪れている。そこで本紙では5つのキーワードをもとに、リユース市場の動向を予測した。 メルカリでさえ買収対象の時代!?買取は「非競争...
-
キャリーオン、ポイント買取で会員4万人を囲い込み
アパレル
2019年10月19日
ポイント買取で会員4万人を囲い込み キャリーオン 吉澤健仁社長 ネット専門で子供服の買取販売サービスを展開するのがキャリーオン(東京都港区)だ。エコキッズAKIRAが倒産する等、リサイクル子供服の業態は厳しい見方をされる...
-
10月23日・東京新橋 「Reuse×Tech Conference for 2020」開催
その他
2019年07月25日
10月23日・東京新橋「Reuse×Tech Conferencefor 2020」開催全20講座・課題解決するサービスも紹介 リサイクル通信主催によるセミナーイベント「Reuse×Tech Conference fo...
-
【Technology】アポロクリエイト、撮影後4秒で切り抜く高速技術
業務用品
2019年02月16日
▲アポロクリエイトホールディングス 鳴海千尋社長 アポロクリエイトHD(東京都品川区)はEC販売事業者向けに商品画像を自動撮影できる機材を販売している。フォトオートメーションと呼ばれる技術で、撮影から鮮明な画像処理まで...
-
第5回リユースサミット 古物市テーマにセミナー、東京・新橋に46名が参加
古物市場・業者支援
2018年12月11日
リユース業界の発展を目指し、経営者やキーマンが集まりセミナーや情報交換を行う「リユースサミット」の第5回が東京・新橋で開催された。全国から46名が参加した。冒頭ではオフィス家具のB2Bネットオークション運営のリステージ・...
-
査定アプリリカラット AI通じて中古宝石の即時査定の実現目指す
バッグ・時計・宝飾品
2018年07月09日
【査定アプリ】リカラット 中古宝石の即時査定AI通じて実現目指す ▲左から岡部達也COO、小山慶一郎CEO、河西智哉CTO、多胡裕子デザイナー 数々の査定アプリが生み出される中、鑑定が難しいとされる宝石・貴金属に特化し...
-
スタンディングポイント、当社は「面倒くさい会社」
アパレル
2018年03月15日
ブランド古着の買取販売店「エコスタイル」を展開するスタンディングポイント(神奈川県横浜市)は、採用率を下げてでも、「面倒くさい社風」にあう人材を選ぶ。テクノロジーやITが進化する中、「人間力」が必要になると考えているから...
-
「フリマ・即時買取アプリで市場はどう変わる?」
〈新春特集〉フリマ・即時買取アプリで市場はどう変わる?⑤ KANTE(コメ兵)
その他
2018年01月10日
CtoCは信頼性の担保をすごく考える1年になる コメ兵は2017年11月に、ブランド品に特化したフリマアプリ「KANTE(カンテ)」をリリースした。特長は、本物かどうかの「鑑定」が付いていることと、「買取り」も選択でき...
-
「フリマ・即時買取アプリで市場はどう変わる?」
〈新春特集〉フリマ・即時買取アプリで市場はどう変わる? 「要らないモノ」から「資産」に意識シフト
市場動向・行政・団体
2018年01月10日
要らないものを売るのは簡単―フリマアプリの登場で消費者は気軽に中古品の売買を行うようになった。昨年後半さらにその傾向に拍車をかけたのが、もっと簡単に現金を受け取れる「即時買取り」のサービスだ。 新しいプラットフォームの...
-
「海外の二次流通」
Material World(マテリアル ワールド)、支払いは現金でなく自社デビットカード(アメリカ)《海外の二次流通》
アパレル
2017年12月05日
ファッションアイテムをリフレッシュ Material Worldが発行する「Trade-In Card」。高級百貨店や700店舗以上のECサイトで利用できる ハーバードの同級生だった女性2人で起業共同経営者の1人、矢野莉...