「協定」に関する記事一覧
-
不要品を地域で譲り合う「ジモティースポット」 横浜市に初出店
市場動向・行政・団体
2025年01月31日
不要品を地域で譲り合う「ジモティースポット」 横浜市に初出店 ジモティー(東京都品川区)は、神奈川県横浜市と昨年締結したリユースに関する協定に基づき、「ジモティースポット横浜」を2月にオープンする。まず11日のプレオープ...
-
ジモティー 200ヵ所の自治体と協定締結を達成
古物市場・業者支援
2024年12月12日
ジモティー 200ヵ所の自治体と協定締結を達成 地域の情報サイト「ジモティー」を運営するジモティー(東京都品川区)は12月3日、2020年から開始した自治体とのリユースに関する協定について、今年11月までに全国で200...
-
エコプレ、3万人集める屋外フリマ
その他
2023年12月09日
リユース店や不用品回収業などを展開するエコプレ(岐阜県岐阜市)が主催するリアルフリマ「エコプレ フリーマーケット(以下:エコプレフリマ)」の参加者が3万人を超える規模に拡大している。一般的なフリマに、ミュージシャンの演奏...
-
GRACE、山梨・大月市と協定
市場動向・行政・団体
2022年11月11日
買取店「錬金堂」や海外輸出を手掛けるGRACE(グレイス、神奈川県横浜市)はこのほど山梨県大月市と連携協定を結び、空き家問題の解決に向けた取組みを始めていく。残置物のリユースを促すことで、空き家を利活用しやすい環境を整備...
-
ものばんく中国グループ会社、鑑定訓練校を設立
バッグ・時計・宝飾品
2020年08月26日
ものばんく(山口市下関市)グループ会社である深圳(セン)市物銀科技有限会社(monobank CHINA)は、7月2日、中国検験認証集団深圳会社と「ブランド品鑑定訓練代理センター」設立の協力協定を締結した。 ものばんくの...