「DX」に関する記事一覧
-
セカストが導入「BNPL」とは?
その他
2023年04月04日
「今買って、支払いは後で...」そんな「ツケ」文化にもDXの波が来ている。BNPL(バイ・ナウ・ペイ・レイター)と呼ばれる決済サービスがそれだ。リユース企業でも導入に動き出すところが出てきた。後払いサービス「Paidy」...
-
「エクセルインボイスチェック」、仕入れ先のインボイス番号を最大1万社確認
その他
2023年03月04日
みどり合同税理士法人グループの傘下でデジタルトランスフォーメーション(DX)支援事業を手掛ける、みどりデジタルサポート(香川県高松市)では、仕入れ先事業者のインボイス(適格請求書)番号を一度に複数社にわたり確認できるシス...
-
「WEB集客カイゼン講座」
WEB集客カイゼン講座【第20回】、リユース業界のオムニチャネル・OMO施策
その他
2022年12月14日
今回はオムニチャネル化の実現について紹介します。この領域で有名な川添隆さんの「オムニチャネル完成の6段階」をもとに、リユース業界の「オムニチャネル・OMO実現の7STEP」を作成しました。 DXで最も大切なのは「トップ...
-
「WEB集客カイゼン講座」
WEB集客カイゼン講座【第19回】、会員アプリとポイントプログラム
その他
2022年11月18日
前回、DXを実現するための重要な要素として、会員アプリの話をしました。今回はここを深掘りしていきます。アプリ会員はLTVが高い点について、実際に、あるリユース企業の数値をもとにお話ししていきたいと思います。 同じ会員で...
-
「WEB集客カイゼン講座」
WEB集客カイゼン講座【第18回】、小売企業のDX
その他
2022年10月13日
今回のコラムは小売企業のDXがテーマです。8月25〜26日に、東京ビッグサイトでフロントオフィスDXPOという展示会があり、弊社も参加しました。自社の顕在化した課題と、潜在的な課題にアプローチできるソリューションを適切...
-
「カオスマップ」
Reuse×Tech業界カオスマップ、フリマアプリが法人販売を解禁
市場動向・行政・団体
2022年09月30日
リユース実店舗におけるDX推進の重要性が増し、リユース事業者向けITサービスに注力する企業が増えている。そこでリサイクル通信では、昨年に続きリユース事業者と相性の良いITサービスをまとめた「リユーステックカオスマップ」を...
-
ネクスト・ワン、トレカ検索 タブレットで
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年08月28日
トレカの買取販売などを行うネクスト・ワン(三重県名張市)は、店舗のDX化を推進した店舗出店を進めている。利用者がスタッフを経由しなくとも、欲しい商品がすぐに探せる在庫検索機能などが付いたタブレット端末を店頭に設置。コロナ...
-
ワンダーグー、LINEミニアプリでDX
PC・携帯
2022年08月13日
REXT(東京都新宿区)が展開する新品・中古ゲームなどを扱うエンタメ専門店「ワンダーグー」では、LINEミニアプリによる業務効率化の効果が表れ始めている。人気商品の「抽選販売」の管理をこれに一本化し、それまで主流だった店...
-
キタムラ、中古スマホ・時計買取に再参入 Tech化で一挙400店開始
PC・携帯
バッグ・時計・宝飾品
ホビー・スポーツ
2022年04月12日
カメラと商材や顧客層のシナジーを見込む 「カメラのキタムラ」約650店舗を運営するキタムラ(東京都新宿区)は、3月より時計とスマホの買取りを開始した。まずロードサイド店舗の約400店から開始する。店舗網を活用した仕入...
-
エスエヌシー、企業向けに業務負担改善の診断サービス
PC・携帯
2022年03月28日
ソフトウェア品質テストの上場企業SHIFT(シフト)の傘下で、中古PCを扱うエスエヌシー(SNC、大阪府大阪市)では、企業の情報システム担当に業務負担改善の診断サービスを展開している。同時にPCの買取りを案内して、商品調...