「NOVASTO」に関する記事一覧
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第29回】、リユース企業におけるCRM施策を考える(1)
市場動向・行政・団体
2023年09月14日
今回は「リユース企業のCRM施策を考える」というテーマで解説していきたいと思います。CRMという言葉に馴染みがない方も多いと思いますが、CRMとはCustomer Relationship Managementの略、つ...
-
NOVASTO、滞留在庫の出品代行サービス開始
古物市場・業者支援
2023年08月25日
NOVASTO(ノヴァスト、⼤阪府吹⽥市)は、滞留しやすい低〜中単価商品をメインとしたEC出品代行サービス「ReCORE(リコア)出品代行」を9月からリリースする。 NOVASTO、滞留在庫の出品代行サービス開始 同サー...
-
日本リユース業協会(JRAA)、メルカリら9社が新たに加盟
市場動向・行政・団体
2023年08月18日
一般社団法人日本リユース業協会(東京都港区)は7月20日に行った理事会にて、メルカリなど新たに9社の加盟を了承した。正会員として、メルカリ、ジット、REGATEの3社が加盟。研究会員として東盤商事が、賛助会員としてFCE...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第28回】、リユース市場の展望について考える
市場動向・行政・団体
2023年08月15日
リサイクル通信の記事で、リユース業界の市場規模は遂に3兆円を突破して2030年には4兆円に、2020年に3400万人だったリユース利用人口は、日本の人口減少と反比例する形で2030年には3850万人に達するという発表が...
-
NOVASTO、POSシステム 併売に便利な機能を追加
その他
2023年07月04日
NOVASTO(ノヴァスト、大阪府吹田市)は6月20日、同社が提供する小売・リユース業向けPOSレジシステム「リコア」のEC管理機能をアップデートし、より効率的な併売の実現・業績向上ができるようになった。 POSシステム...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第26回】、買取好調の中で意識すべき販売強化策
市場動向・行政・団体
2023年06月12日
リユース業界の買取の需要は全体的に上がっているように思います。実際、上場企業の決算を見ても既存店売上はほとんどの企業で昨対比100%を超えています。そんな中、買取りが増えて出品の滞りから在庫が増え、販売に課題がある企業...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第25回】、リユースショップにおける業務の標準化と分割化
市場動向・行政・団体
2023年05月11日
前回、リユース企業の採用について解説しました。その中でスキマバイトの「タイミー」について触れましたが、ある経営者の方から「そんな数日間来てもらっても、振る仕事がない」。というご相談をいただきました。確かに1日だけのお手...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第24回】、リユース業界における採用のトレンド
市場動向・行政・団体
2023年04月16日
今月のテーマは「採用」です。先日、このリサイクル通信で『「リユース」求人、19年比3倍』という記事が掲載されました。実際、私にも採用に関する悩みや相談が寄せられる機会が非常に増えています。 リユース業界自体が好調で各社...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第23回】、リユース業界におけるトレカのトレンド
市場動向・行政・団体
2023年03月15日
今回は、これまでのWeb集客やEC販売のテーマから少し逸れて、リユース業界のトレンドの話をしたいと思います。今回のテーマは「トレーディングカード(以下:トレカ)」です。2月13日のNHK「クローズアップ現代」でも取り上...
-
「リユースマーケティング講座」
リユースマーケティング講座【第22回】、低単価商品の販売力強化
市場動向・行政・団体
2023年02月12日
今月から本コラムのタイトルも変わりまして、WEB集客というテーマから、少し広げてリユース業界の業績アップにまつわる内容を広くお伝えしていきたいと思います。前回は2023年のリユース業界で意識すべきKWを5つ解説しました...