「facebook」に関する記事一覧
-
「WEB集客カイゼン講座」
WEB集客カイゼン講座【第13回】、Web集客方法のまとめ回
その他
2022年05月15日
これまで一通りのWeb集客のための要素を解説してきました。今回は、改めて整理をし、補足して解説していきます。 ここ数年、顧客が意思決定のために参考にする媒体の数は増えていると言われています。つまり「比較サイトで査定して...
-
オール・ジャパン・トレーディング、フェイスブックライブでフィリピンのビッターに販売
その他
古物市場・業者支援
2022年02月28日
フィリピン・ラグナで道具市を営むオール・ジャパン・トレーディング(大阪府大阪市)では、日本からフェイスブックライブを用い現地ビッターに販売する取り組みを始めた。買い手の付いた荷を送ることで廃棄を減らし効率的な出品につなげ...
-
「Z世代」
Z世代の古着業界への参入が止まらない、学生起業家の三人を紹介
アパレル
2021年10月16日
Z世代の古着業界への参入が止まらない。いずれもテクノロジーの使い方が特徴で、リモート運営やYouTubeへの積極投稿、クラブハウスを駆使した資金調達など、さまざま。SNSで情報や事例を発信・吸収することができるため、参入...
-
プリマベーラ、新規店舗にライブバイヤー向け『ライブ販売ブース設置』
その他
バッグ・時計・宝飾品
2021年10月11日
プリマベーラ(群馬県太田市)は10月29日に、群馬・藤岡のショッピングセンターにオープンするブランド品等の買取販売店「ゴールディーズ」にライブ販売ブースを設ける。既存店では群馬在住のフィリピン人バイヤーが頻繁に通い、1日...
-
新生社、インスタグラムに「顔出し」 安心感が新規顧客に繋がる
その他
2021年09月16日
850坪の大型店「リサイクルデパート ボーン・アゲイン」など2店舗を運営する新生社(千葉県八街市)のインスタグラム投稿では、センター長や従業員が商品とともに出演している。顔を出すことで新規顧客の来店につなげており、フォロ...
-
シニアライフの相談窓口、ワンストップでシニアのお悩み解決
その他
2021年05月17日
終活サービスをワンストップで提供 「家じまい」ではリユース業者と提携 写真はライブ配信中の木村真宏理事(左)と堀口実代表理事(右) 高齢になると「お金の管理に自信がなくなってきた」「入院や施設入所で、身元保証してくれる親...
-
セカスト台湾に学ぶ、コロナとリユース事情
その他
市場動向・行政・団体
2021年04月18日
ゲオグループのセカンドストリート台湾(台北市)が地盤を固めている。テストマーケから1年で3店舗まで拡大。同社に台湾でのセカスト事業、最新のコロナ事情、台湾と日本のリユース文化の違いを聞いた。 セカスト台湾に学ぶ コロナと...
-
「Reuse×Tech」
Canly、複数店舗のGMB一括管理「荒らし」防止機能も
その他
古物市場・業者支援
2021年03月20日
グーグルマイビジネス(GMB)や各種SNS運用の効率化と一元化を図れる「Canly」(運営:カンリー、東京都目黒区)導入企業が増えている。リユース業界では中古バイクのアップガレージが導入した。 多店舗展開する企業中心に...
-
「SNS実態調査」
SNS実態調査、どう使いこなす?
その他
市場動向・行政・団体
2021年02月13日
個人にも企業にとってもSNSの利用が日常となった今、リユース業界での活用実態はどうだろうか。各企業や店舗にうかがい、活用ぶりや投稿する上での独自の工夫を聞いてみた。 商材構成、業態:主に貴金属(18金、...
-
アメ商百貨店、「オフィス家具・厨房機器」買取倍増
家具・家電
業務用品
2021年01月22日
オフィス・厨房買取、倍増 ネット強化で販路拡充 厨房機器の買取が急増中だ オフィス家具や厨房機器等の買取販売を手掛けるアメ商百貨店(福島県須賀川市)がコロナを受けて買取依頼を昨対の約2倍に伸ばしている。事業の縮小や飲食店...