バッグ・時計・宝飾品に関する記事一覧(17ページ目)
-
シャネルのバッグ、4年で価格2.4倍
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月27日
世界的なインフレの中、ブランドバッグの販売価格が新品・中古ともに大幅に上がっている。なかでも値上がり幅が大きいと言われているブランドがシャネルだ。2020年から昨年までの4年の間に相場は2.4倍も上昇している。この間の新...
-
宝飾店がリユース参入 新ブランド「OPULENT」立ち上げ
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月25日
宝飾品の製造や小売業を展開するstarin(東京都中央区)は、リユース事業の新ブランド「OPULENT(オプレント)」を立ち上げた。感度の高い20代後半~30代の女性に向け、ティファニーやヴィトン、シャネルやディオールな...
-
ネオリバース「トケマッチ」、高級時計シェア会社が突如解散
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月17日
高級時計の定額レンタルサービス「トケマッチ」を運営するネオリバース(大阪府大阪市)が1月31日に突如、法人の解散を発表し話題となっている。同サービスでは、高級時計の所有者が同社に預託し、預託使用料が得られたこともあり、預...
-
速報:オークネットがデファクトスタンダード(ブランディア)とJOYLABを買収
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月14日
オークネット(東京都港区)は2月14日、BEENOSグループでブランド品等の買取販売事業を行うデファクトスタンダードとお酒の買取販売等の事業を行うJOYLAB(ジョイラボ)の全株式を取得し子会社化すると発表した。 両社、...
-
「Reuse×Tech」
リ・アンティーク、質店発のささげ代行 AI活かしEC運用を支援
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月10日
質店などを運営するリ・アンティーク(埼玉県蓮田市)は昨年末、ささげ代行サービス「バリュエク出品代行plus」を開始した。リユース事業者等のささげ業務を支援する。AIによる高効率な写真撮影と、低コストを強みとする。 1点...
-
「INTER VIEW」
Rs-JAPAN、三橋 剛社長インタビュー
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月07日
カジ・コーポレーションのグループ会社でブランド品のリユースを専門に手掛けるのがRs-JAPAN(神奈川県横浜市)だ。コロナ禍で直営店舗を全て閉鎖し、B2Bのブランドリユースに特化。前期の売上高は36.2%増の150億円...
-
ブランドリユース店「Watch Shop Bambi」東京・大阪に出店
バッグ・時計・宝飾品
2024年02月03日
ブランド品の買取りと販売を行うこじか(東京都豊島区)は、エンドユーザーへ客層を広げていく。昨年、東京と大阪にブランドリユース店「Watch Shop Bambi」をオープンした。東京の店舗は池袋駅東口から徒歩1分の立地に...
-
デファクトスタンダード、LINEで「写真買取サービス」
バッグ・時計・宝飾品
2024年01月29日
BEENOSの子会社であるデファクトスタンダード(東京都大田区)は1月15日、運営する宅配買取「ブランディア」にて、バッグ限定でLINEで写真を送るだけで査定のできる「写真買取サービス」β版の提供を開始した。 バッグ限定...
-
RINKANが腕時計専門店「ファッションアイテムとして提案」
バッグ・時計・宝飾品
2024年01月28日
ブランド古着店「RINKAN」を運営する未来ガ驚喜研究所(東京都渋谷区)は、商材ジャンルを拡大している。これまで注力してきたメンズ服やジュエリーだけではなく、2021年から腕時計の専門店「ASKWATCH」の展開を始めた...
-
暴落したダイヤ相場の行方
バッグ・時計・宝飾品
2024年01月27日
昨年ダイヤモンド業界では相場の暴落が起きた。プロがダイヤ取引を行う際に取引価格を参照する国際基準のラパポートが値下げを繰り返し行った。実取引の相場では約4割の下落と言われている。背景には需要の大きい中国経済の低迷や天然よ...