《Sharing Economy》スペイシー 脳ドック9800円で
2018年09月18日
スペイシー
医療機器の遊休時間活用
脳ドック9800円で
貸会議室のシェアサービスを展開するスペイシー(東京都港区)は8月、病院のMRI機器の遊休時間を活用して格安で脳ドックを提供する新サービス「スペイシー脳ドック」の予約受付を開始した。通常3万円以上の費用が必要な脳ドックを9800円(税別)で提供する。
クリニック側はこれまで日中の診察時間内でしか活用できなかった医療機器を診察時間後の非稼働時間に活用することで、検診費用を抑える。利用者側は高額な費用や診察時間がネックになっていた層が手軽に受診できるようになる。予防受診のハードルを下げる狙いもある。菅原脳神経外科クリニック(東京都八王子市)にて提供を開始。全国で手軽に脳ドックを受診できる体制をめざし、順次導入施設を拡大していく。
▼関連記事はこちら
・《Sharing Economy》LEBER、アプリで遠隔医療相談
・マーケットエンター 中古医療機事業に参入 リサポ東京から事業譲受け
・医薬品の過剰在庫サイト運営 会員薬局は3000超
第447号(2018/09/10発行)10面