「古着」を含む記事の検索結果(31ページ目)

検索

「古着」を含む記事の検索結果(31ページ目)

  • 豊田通商 使用済み衣服の循環プロジェクト「パッチワークス」

    アパレル

    2023年10月21日

    豊田通商(愛知県名古屋市)による繊維・ファッション領域の循環プロジェクト「パッチワークス」では、リユースやアップサイクルの取組みを進めている。新たにアメリカを拠点にリペアやリメイクを展開するRrcircledと協業。さら...

  • KLD、DLEと資本業務提携 都内写真店で古着販売も  

    その他

    2023年10月19日

    オンライン古着買取のKLD(福岡県糸島市)は10月16日、IPビジネスなどを行うディ・エル・イー(以下DLE)との資本業務提携を締結した。 DLEの有するアセットとコラボし、国内のオフラインビジネス展開、新たなブランド...

  • ヴィンテージ古着のレンタルサービス「vintage sharing」開始

    アパレル

    2023年10月19日

    YOBOSHI(東京都八王子市)は8月26日、ヴィンテージ古着のレンタルサービス「vintage sharing(ヴィンテージ・シェアリング)」の提供を始めた。商品の8割はメンズで、1940年以降のジャケットやパンツなど...

  • ユニクロ初のリユース販売

    アパレル

    2023年10月17日

    ファーストリテイリング(山口県山口市)傘下のユニクロが、同社初となる自社衣料品のリユース販売を行っている。10月11日から期間限定で東京・原宿にポップアップ店を開いている。開催は22日まで。店頭での回収品に染め加工などを...

  • ARCHIVESTOCK、古着の「出品者招待制」フリマを開始

    アパレル

    2023年10月16日

    昨年創業のARCHIVESTOCK(アーカイブストック、東京都目黒区)は8月、ファッションに特化した出品者招待制フリマアプリをiOSアプリおよびウェブで正式リリースした。出品者を完全招待制にすることで、安心して古着を購入...

  • JAMが無人古着店、低価格品訴求で新規開拓

    アパレル

    2023年10月16日

    インポート古着販売のJAM TRADING(大阪府大阪市)が、24時間営業の無人業態に乗り出した。10月6日に「STOPY(ストッピー)」の屋号で、大阪・なんばに1号店をオープン。売り場12坪に1500点を扱う。メイン業...

  • 「リユース店 モデル分析」

    クローゼットチャイルド、ゴスロリ特化し 20日で在庫回転

    アパレル

    2023年10月15日

    ゴスロリ古着や中古ドールを販売するクローゼットチャイルド(運営:グッデー、東京都港区)は、専門性の高さを強みに、アパレル商材のみで月間4000万円を売り上げている。6店舗合計で2万点のアパレル品を扱う同社では、自社ECの...

  • 回収業者が古着卸本格参入

    アパレル

    2023年10月15日

    古着回収業者のケイアールジー(愛知県江南市)は9月末から古着卸販売に本格参入する。国内で回収した古着を1着あたり200~300円程度の格安価格で提供。独自で古着インフルエンサーを育成し広告塔として発信させることで、商品内...

  • HAGI、インフルエンサー集結 大規模フリマ

    その他

    2023年10月13日

    近畿大学生らが代表を務めるHAGI(大阪府大阪市)は9月6日、大阪市中央公会堂でインフルエンサーたちを集めたフリマ「リファッション マーケット」を開催した。同催事は参加者から入場料やチェキの撮影料を集めることでマネタイズ...

  • 「0から始める古物開業Story」

    「0から始める古物開業Story」第9回、競合店が次から次に...

    アパレル

    2023年10月13日

    本格的に古着店を営みはじめた僕ですが、またもや壁にぶち当たります。それが競合古着店の存在です。そのエリアで先に営業していた米国古着店が、僕の出店を意識してか、店舗を増築しはじめます。それに負けじと、こちらも店舗の拡大(...

Page top
閉じる