「古着」を含む記事の検索結果(61ページ目)
-
ムジンノフクヤのダルマン、クリーニング店の古着業界参入を支援
その他
古物市場・業者支援
2022年03月09日
都内で「ムジンノフクヤ」を展開するダルマン(東京都中央区)では、古着ビジネスの立ち上げを検討するクリーニング店の支援に乗り出している。2月に東京ビッグサイトで開催された「クリーニング産業総合展2022」(主催:全国クリー...
-
「繁盛店の店づくり」
繁盛店の店づくり【vol.242】MEGA たんす屋、116坪に3000点陳列 浅草に超大型着物リユース店
アパレル
2022年03月06日
日本屈指の観光地の一つ、浅草に116坪もの広さを持つ「MEGA たんす屋」が2021年12月にオープンした。場所は浅草駅直結の商業施設「浅草エキミセ」。今まで扱ってなかった未洗いの着物も販売するなど、新たな挑戦をしてい...
-
「倒産1000本ノック」
ドンドンアップ【第21回】、ゴメンナサイ「スタッフへの手紙」Ⅰ
その他
アパレル
2022年03月04日
毎日ピンチ、でも倒産はしたことない!?古着で一世を風靡するドンドンアップ(岩手県盛岡市)岡本昭史社長による凄絶ノンフィクション体験記の第21回。 涙の給与遅延 心からの懺悔とメッセージ カラ元気は処世術 1000回を超...
-
「注目の取り組み」
エナジークローゼット、服の交換会 百貨店にポップアップ出店で200名の集客に繋げる
アパレル
2022年03月04日
不用品を手放す手段として、貨幣を使わずに物と物を交換する物々交換が注目を集めている。服の交換会を行うエナジークローゼットでは、若年層を中心に支持され百貨店にポップアップ出店を行い、計200名の集客に繋がるなど反響を得てい...
-
伊藤忠商事、未来の服を試着する展示会
アパレル
2022年03月03日
伊藤忠商事が運営する「ITOCHU SDGs STUDIO」(東京都港区)では、2月27日まで、体験型展示「未来の試着室」展を開催している。 黒染めで蘇る古着、裁断くずを糸に再生 リユースがテーマの京都紋付の「革新を着る...
-
セイバーズ、店舗毎にターゲット層を変えてアプローチ
アパレル
2022年03月02日
古着屋を運営する岩田健太郎社長は店舗によってそれぞれターゲット層を変えてアプローチし、3点で全品半額などの施策などで若年層を中心に反響を得ている。 セイバーズの屋号で下北沢、静岡に古着店を構えるセイバーズ(静岡県沼津市)...
-
昭和ビンテージ洋品店 スミックス、ヴァーチャルショップを開店 立体的空間でアバターが接客
アパレル
2022年03月01日
昭和20~40年代の高級中古婦人服を主に扱う昭和ビンテージ洋品店スミックス(東京都新宿区)は2月17日、ヴァーチャルショップ「昭和ビンテージ洋品店 異次元店」を開店した。3Dスキャニングしたデータをもとに商品を立体的に...
-
「実態調査」
「接客」実態調査、「接客力」向上へ 実践テクニックをベテラン店長に聞く
その他
2022年02月27日
リユース店で満足度を高める方法の1つに接客力の向上がある。その取組みは店作りから来店客との会話まで多岐に渡る。この実態調査では、今日からすぐ実践できるテクニックを中心に、全国各地のベテラン店長が編み出したノウハウをまと...
-
SECOND HAND、古着卸 北米から月3千点
アパレル
2022年02月26日
古着卸のSECOND HAND(セカンドハンド・東京都新宿区)ではコロナ禍で海外渡航が制限される中、買付け先を開拓して調達量をコロナ以前の水準にまで回復させている。それまでカナダが主だったが、現在アメリカにも広げている。...
-
古着店ズーランド、23種類の「動物」絵柄で毎週値下げ
アパレル
2022年02月26日
ブランド品やアパレルのリユース事業を手掛けるリアース(東京都品川区)の古着店「ズーランド」では、ユニークな価格システムで話題を呼んでいる。商品には値札代わりに「動物」の絵柄を付け、毎週値下げしながら販売している。絵柄(価...