「サステナビリティ」に関する記事一覧
-
ECOMMIT、無料の宅配で不要品回収
その他
2025年03月21日
ECOMMIT(エコミット、鹿児島県薩摩川内市)は3月3日、LINEヤフーが運営するサステナビリティに関するメディア「サストモ」と連携し、自宅に眠る不要品を回収・選別・再流通を行う「宅配PASSTO(パスト)」を始めると...
-
古着を売るユニクロが直面している「課題」とは?
アパレル
2024年12月09日
ユニクロを運営するファーストリテイリングは13日、都内で「LifeWear = 新しい産業」説明会を開催。ユニクロが目指すサステナビリティについて、方向性を示した。古着事業については高い評価を得ているとしつつ、課題も示し...
-
イオンモール 不要品回収ボックス直営全店舗設置へ
アパレル
2024年07月16日
イオンモールは不要品回収ボックスを6月5日より全国89店舗のイオンモールにて導入することを決定した。買い物客が家庭で不要になった衣料品や雑貨を持ち込むことを期待する。 エコミットと提携 この取り組みではECOMMIT(鹿...
-
二次流通参入支援が増加
その他
2024年06月08日
企業のサステナビリティへの関心が高まる中、メーカーや小売企業の二次流通への参入を支援するサービスが増えている。ワールドのグループ会社で「ラグタグ」を運営するティンパンアレイが、パタゴニア日本支社への買取サービスの提供を開...
-
三陽商会がリユース事業に 取り組む背景と勝算とは?
アパレル
2024年04月10日
総合アパレルメーカーの三陽商会(東京都新宿区)が3R活動「SANYO RE:PROJECT(サンヨー・リ・プロジェクト)」を掲げ、リユースの取り組みを始めた。今年夏までに一部直営店で販売を開始、自社製品の回収は既に始めて...
-
マリメッコが中古マケプレ、フィンランドで開設
アパレル
2022年08月30日
フィンランドのライフスタイル デザイン会社マリメッコは、2022年8月25日、同ブランドのヴィンテージ及び中古品を売買できるマーケットプレイス「マリメッコ プリラブド(Marimekko Pre-loved)」を開設する...
-
バリュエンス、環境負荷軽減を数値化 サステナビリティへの新たな取り組み
その他
バッグ・時計・宝飾品
2022年02月25日
バリュエンスジャパン(東京都港区)が2月5日、小売店の「ALLU(アリュー)」表参道店をオープンした。東京・銀座、大阪・心斎橋に続く3店舗目。 この表参道店では、サステナビリティへの新たな取り組みとして、「ALLU RE...
-
ゴチソー、サステナブルな店舗をアプリ検索
その他
2021年07月26日
リサイクルやセカンドハンドなどサステナビリティに関連する19カテゴリーから登録されている店舗を探すことができる地図アプリ「まもる」がこのほど立ち上がった。ゴチソー(大阪府大阪市)がリリースした。 サステナブル店、地図アプ...
-
イケア・ジャパン、中古家具店を横浜に 夏までに9店舗体制へ
家具・家電
2021年02月16日
家具大手のイケア(運営:イケア・ジャパン、千葉県船橋市)は2月13日、神奈川県内のIKEA港北店アウトレットコーナーを中古家具店「Circular Hub」(サーキュラーハブ)に転換した。今夏までに、全国の他8店舗でも展...
-
ワールド、サステナビリティをテーマ「246 st.MARKET」開催
アパレル
2020年11月14日
サステナブル訴求の展示会 RAGTAGなどが出展 イベント会場の様子 アパレル大手のワールド(兵庫県神戸市)は10月14日から18日にかけ、北青山の同社ビルにおいてサステナビリティをテーマとしたイベント「246 st.M...