「ネット販売」に関する記事一覧(5ページ目)
-
ウォッシューズ、子ども靴買取強化
アパレル
2016年06月14日
名前入りでも100円以上で 靴クリーニング専門店で中古品ネット販売も行うウォッシューズ(埼玉県上尾市)が、子ども靴の買取り強化に乗り出した。リユース店の在庫中心に集め、月間300〜500足の買取りを目指す。 汚れた靴(右...
-
古着屋JAM、大阪・京都で実店強化
アパレル
2016年06月13日
「リアル店が成長けん引」 旗艦店の「JAM堀江店」の外観 アメカジ古着の「JAM」 を3店運営するJAM TRADING(大阪府大阪市)が、実店舗の展開に力を注いでいる。 従来は大阪で150坪の店舗を2店運営していたが、...
-
ラグネットジャパン、古着単価25%UP
アパレル
2016年05月25日
ショップ店員ら開拓で ブランド古着店をグループで5店舗運営するラグネットジャパン(東京都渋谷区)が、商品単価をあげ、ネット販売を中心に売り上げを伸ばしている。2年前に比べ単価は20~25%上がり2万5000円。今期の売り...
-
地金、有力店も買えず
バッグ・時計・宝飾品
2016年03月10日
相場上昇にもユーザー慎重 中国経済減速などに起因し、短期トレンドで見ると金相場が上昇基調にある。田中貴金属の税込買取価格は1ヵ月前と比較すると、1割程度値上がりしている。しかし有力な貴金属買取り事業者に影響を聞いたところ...
-
マーケットエンタープライズ、ネット型総合リユースで年商40億円
家具・家電
2016年03月07日
「面倒な家電で利益出すには?」から組み立てたビジネスモデル ネットで約40億円の中古品を販売するマーケットエンタープライズ(東京都中央区)。2006年に設立してから、右肩上がりに売上げを伸ばし、昨年6月にはマザーズに上場...
-
大黒屋、ネット販売を強化
バッグ・時計・宝飾品
2016年02月15日
委託型EC会社を設立、3年後に売上100億円目指す 中古ブランド大手の大黒屋(東京都港区)がネット販売の強化に乗り出した。同社の親会社が委託型のEC販売を行うラックスワイズ(以下:LW)を設立、1月26日から販売を開始し...
-
ベクトルFCのセレクタ、表参道に出店
アパレル
2016年02月11日
ブランド特化月商300万円目指す 古着を中心に扱う「リサイクルショップベクトル」のFC加盟店2店を運営するセレクタ(東京都渋谷区)が昨年10月、東京・表参道にブランドアパレル・バッグを専門に扱う中古店をオープンした。名称...
-
ネオスタンダード、小売店を新たに計画
バッグ・時計・宝飾品
2016年01月27日
買取店の商材幅拡大へ 低単価品の総合リ店やバーキンの特化店など 関東・北陸で買取専門店「ネオスタンダード」を約70店展開し、年商65億円を上げるNEO-STANDARD(東京都墨田区)が、小売店を増やす計画だ。 買取専門...
-
マーケットサイズ本紙推計、中古市場1.6兆円に
市場動向・行政・団体
2016年01月25日
前年比7.0%増、5年連続拡大 リサイクル通信が独自にリユース市場規模の推計を行ったところ、2014年の市場規模は前年比7.0%増の1.6兆円となった。調査対象とした09年以降5年連続で拡大。前年より成長率は鈍化したもの...
-
楽天オークション、質店と勉強会
古物市場・業者支援
2015年09月26日
楽天オークションが8月24日、質店向けに勉強会を開催した。 12社が集まり、実際の出品を体験。ネット販売への意欲を見せた。 勉強会は全国質屋組合連合会からの打診で実現したもの。質店でもネット販売を行う事業者が増え、未着手...