「リユース店」に関する記事一覧(2ページ目)
-
「間違って販売しても違法」専門家が語る偽ブランド品の危険性
その他
2018年10月06日
~上野教授インタビュー~「間違って販売しても違法」専門家が語る偽ブランド品の危険性 リユース業界にとっては長年の悩みの種である偽ブランド品の問題。最近ではフリマアプリの登場などさらに事態が複雑化している。今回は早稲田大...
-
《トップINTERVIEW》リンテリア 安部 健一 社長 ~蒔いた種実り、売上前年比4倍に~
家具・家電
2018年07月05日
・大塚家具子会社の中古家具店が好調・2016年にグループ立て直しを目指して立ち上げ・3年以内に15億円の売り上げを目指す ートップINTERVIEWー 大塚家具の完全子会社として2015年に立ち上がったリンテリア(...
-
中古サブカルの三月うさぎの森、価値判断が難しい商品は「オタク集団」が目利きを行う
ホビー・スポーツ
2018年07月01日
中古サブカル 三月うさぎの森レトロ品法人買取に本腰「オタク集団」が目利き レトロ系サブカルチャー商品の売買を行う三月うさぎの森(埼玉県羽生市)が、リユース店や遺品整理業者からの買取りに本腰を入れる。 昨年10月に法人営...
-
プラスワン、「状態悪いダイヤ」買取る
市場動向・行政・団体
2018年02月28日
穴・キズ・刻印も中古店から ダイヤモンド商社のプラスワン(東京都台東区)が、レーザードリルで穴の開いたモノなど、「状態の悪いダイヤモンド」を買取店やリユース店から買い取る。 同社は香港に支社を開設しており、多様な販路があ...
-
環境省と経産省、象牙・海亀取扱の説明会
市場動向・行政・団体
2018年02月26日
経済産業省と環境省が3月14日から、象牙や象牙製品、うみがめ等の取扱に関する事業者向け説明会を開催する。札幌から沖縄まで10会場で順次開催する。 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」が改正されたことを受...
-
ワウマ!、来年までにリユース流通150億円へ
家具・家電
2018年02月19日
中古購入客前年比233%と伸長 KDDIコマースフォワード(東京都渋谷区)は、運営するネットショッピングモール「Wowma!(ワウマ)」の中古出品を強化する。ワウマ!全体の年間流通額を2019年までに1500億円に引き上...
-
メディアグルーヴ、釣り専門のフリマアプリ
ホビー・スポーツ
2018年01月18日
ダイワやシマノを売買 ダウンロード数10万件で女性向けアバターSNSゲームアプリ「シュシュドール」などを提供する、エンタメ系アプリ企画・開発・運営のメディアグルーヴ(東京都港区)が昨年11月22日、釣り具用品専門のフリマ...
-
「SPECIAL REPORT」
SPECIAL REPORT 中国の影響と法改正で買い取り幅狭まる!?
市場動向・行政・団体
2018年01月12日
SPECIAL REPORT お客に依頼された中古品の買取りを、断らなければならないケースが出てくるかもしれない。中国ルートが閉じてしまったことと、国内の2つの法律が改正されたためだ。売れ残りを「有価で他社やバイヤーに売...
-
ワールドリユース、近ツーと業務提携
家具・家電
2017年12月13日
ホテルから電気製品買取り 中古の家電や家具卸を行うワールドリユース(埼玉県北葛飾郡)が、近畿日本ツーリストと提携し、同社の取引先ホテルからの家電買取りを大幅に拡大している。 ホテル入れ替え時にTVや冷蔵庫をまとめて買取る...
-
パラダイム・ラボ、「おいくら」と提携
市場動向・行政・団体
2017年12月01日
TV電話で事前査定 テレビ電話予約システム「コネクトさん」等の外販を行うパラダイム・ラボ(東京都新宿区)が、リユース店掲載数1400店強のポータルサイト「おいくら」のプロトコーポレーションと業務提携を行った。おいくら掲載...