「百貨店」に関する記事一覧
-
まんだらけ、京都高島屋 S.Cへ出店
本・ゲーム
2023年11月20日
サブカル系商材を専門とするまんだらけ(東京都中野区)は10月、京都に出店した。京都高島屋 S.C. の専門店ゾーン「T8」に166坪の売り場を設けた。同社の京都出店は初となる。 少年誌旧作など目白押し 鳥居をはじめ、赤...
-
「注目の取り組み」
合言葉は「せーの」 複数の質店が同時査定する百貨店催事「買取フェア」
バッグ・時計・宝飾品
2023年06月11日
質店を手掛ける岡崎屋本店(大阪府大阪市)は、「買取フェア」を百貨店で開催している。複数の質店が同時に査定し、「せーの」を合言葉に一斉に金額を公開するというもの。複数社の査定額が瞬時にわかるエンターテイメント性が、人気を博...
-
大丸松坂屋百貨店、「AnotherADdress」メンズ・ジェンダーレスに対応 213ブランドへ拡充
アパレル
2023年02月24日
アナザーアドレスで利用できる衣類の一例 大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)は3月1日より、同社の手掛けるファッションサブスクサービス「アナザーアドレス」で取り扱う衣類のラインナップを強化する。メンズ用品を新たに揃え、21...
-
「注目の取り組み」
エナジークローゼット、服の交換会 百貨店にポップアップ出店で200名の集客に繋げる
アパレル
2022年03月04日
不用品を手放す手段として、貨幣を使わずに物と物を交換する物々交換が注目を集めている。服の交換会を行うエナジークローゼットでは、若年層を中心に支持され百貨店にポップアップ出店を行い、計200名の集客に繋がるなど反響を得てい...
-
三越伊勢丹、常設型 直営買取店「アイム グリーン」本格始動
その他
2021年11月14日
三越伊勢丹(東京都新宿区)は10月1日より、常設型の直営買取店「アイム グリーン」を、昨年10月にスタートした日本橋三越本店の店舗に続き、伊勢丹新宿店での2店舗目オープンを皮切りに本格始動した。百貨店の信頼をベースに、販...
-
三越伊勢丹、百貨店での買取サービスをバリュエンス支援のもと本格始動
その他
バッグ・時計・宝飾品
2021年10月28日
三越伊勢丹ホールディングス(東京都新宿区)が、百貨店での買取サービスを本格始動した。10月1日には伊勢丹新宿店に専門のカウンターを設けた。 百貨店で買取サービス バリュエンスが査定支援 販売を主体としてきた同社だが、販...
-
大丸松坂屋がハイエンド向けファッションサブスク「アナザーアドレス」開始
アパレル
2021年03月12日
大丸松坂屋百貨店(東京都江東区)は、3月12日からファッションサブスクリプションサービスを開始した。名称は「AnotherADdress」(アナザーアドレス)で、月額費用は1万1880円(税込)。国内外から50ブランドを...
-
ニッポン放送プロジェクト、百貨店で古着の委託販売 ブランド店と相互送客も
アパレル
2020年01月14日
33年間にわたり、百貨店内で古着店を運営するニッポン放送プロジェクト(東京都千代田区)。76年からラジオショッピングを行う同社は百貨店とのパイプが太く、87年よりリサイクルブティック「with you」を全国の百貨店に展...
-
ブックオフGHD、上期の増収増益に百貨店買取が寄与
本・ゲーム
2019年12月11日
ブックオフGHD(神奈川県相模原市)は11月15日、20年3月期2Q決算説明会を行った。売上高が412.8億円(前年同期比106%)、営業利益が8.8億円(同160.4%)と増収増益だった。前期まで赤字だった百貨店内買取...
-
Shoichi、マレーシア3店目 在庫処分の服販売
アパレル
2019年07月31日
法人在庫処分業のShoichi(大阪府)はジェイノベーションと共同で、マレーシア・ジョホールバルに進出した東南アジア最大級モール「ミッドバレー」のSOGO百貨店内でアパレル販売を開始した。マレーシア3店目の常設店となっ...