【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.65 フィンランド編(1)

検索

テクノロジーの力でリアル店をアップデートしよう! Reuse×Tech Conference for 2026

「クーボンの海外リユース探訪記」

【クーボンの海外リユース探訪記】Vol.65 フィンランド編(1)

2025年10月11日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

北欧国家のひとつ、フィンランド。手厚い福祉サービスとムーミンで有名な国です。

読者の皆さんにも愛用者が多いであろう無印良品(現地での名称:MUJI)は、ヘルシンキ中央駅近くにある大規模商業施設「Kamppiショッピングセンター」のワンフロアを丸々活用し、欧州最大クラスの店舗を構えています。日本食が食べられる無印のレストランが盛況です。

リユースで主流のスタイル
「委託販売」と「カフェ」

リユースでも
カフェ併設店が人気

ワサビ 購入もしつつ、不用品を委託販売する利用者が多い購入もしつつ、不用品を委託販売する利用者が多い

フィンランドのリユースショップの面白い特徴は2つ。古着やヴィンテージ品を扱っているショップの多くは、委託販売制度を採用していること。そして、本格的なスイーツやランチまで食べられるようなカフェ併設が多いことです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第617号(2025/10/10発行)23面

Page top
閉じる